会社の「決裁ルール」を制するものが

仕事を制する!

 

「決裁規程」、「決裁基準」等

呼び方は会社によりますが、

 

誰が何について決定できるのか?

その裁量範囲とともに

定められている決裁ルール、

 

あなたは、確認しながら

仕事をしていますか?

 

特に、決断が苦手な管理職には、

決裁ルールの確認をお勧めします。

 

 

 

以前、香港に駐在していた頃

香港人スタッフから一番求められたこと

 

それは、「即断即決」

 

 

タイム・イズ・マネー!

 

日本と比較すると

ビジネスの流れが速い香港

 

なので、管理職にも、

スピーディーな決断が期待されます。

 

とはいえ、例え早くても、

間違った決断では、

後々、大変なことになります。

 

そこで大切なのは、まず、

自分が何をどこまで決断してよいか

自分の裁量範囲を知っておくこと

 

それが確認できるのが、

決裁ルールです。

 

 

自分の裁量範囲がわかっていれば、

その場で決断できますし、

 

たとえ自分の裁量を超えた案件であっても

 

誰が何を決めるかがわかっていれば、

調整期間がどのくらいかかるか

すぐに見積もりすることができます

 

 

部下が即レスしてくれた時、

上司であるあなたは、


ありがたい、

助かる、

と思いますよね?

 

それと全く同じ。

 

部下も早く仕事を進めるために

上司のスピーディーな決断を

待っています。

 

その時に、適切な判断ができるよう

まずは決裁のルールを

しっかり把握しておきましょう。

 

 

会社によっては

決裁ルール通りに事が進まないという

不安定な環境もあるかもしれません。

 

そんな時も、管理職であるあなたは、

 

どんな案件に対して、どのように進めるか

上司と考え方の擦り合わせをしておくことを

お勧めします。

 

自分でどこまで、どう決断するか?

上司と擦り合わせをしておけば、

 

あなたも自信を持って意思決定でき、

部下の仕事もスムーズに進む。

 

そんな好循環になっていくはずですよ。

 

 

 

ストレスを感じている管理職のための


コミュニケーション力と

マネジメント力を向上させる


コミマネ育成コンサルタント 本間みのり

~*~*~*~*~*~*~*~*~

管理職10年、香港駐在経験ありの
元次長からキャリアチェンジに
成功した女性が開発

\ストレスを感じている管理職のための/
人間関係を円滑にするコミュニケーション力と
成果をあげるマネジメント力を向上させる
コミマネ育成プログラムを主宰

✨コミマネ育成5ステップ

Step1.コーチング
Step2.情報整理術
Step3.会話スキル
Step4.気配り
Step5.健康法 

で、時間にも心にもゆとりが持てて
職場を楽しく生きがい溢れる場に変える!

公私ともに日々充実させ
仕事にやりがいを感じて楽しく働きながら

管理職として
しっかり成果も出すコツを発信しています。

 

★私の想い★

コミマネ育成プログラムに込めた

私の想いをプロフィールに載せました。

アメブロプロフィール

 

 

🎁5大特典付き🎁

コミマネ育成プログラム

5日間メールセミナー(完全無料)配信中

 

🌸メールセミナー登録はこちらから🌸

5日間メールセミナーに登録する

 

<5大特典>

 

1.【動画版】
5分でわかる!管理職を楽しむヒント!
あなたに必要な3つの心構えと5つのスキル

2.【診断表】
自分のマネジメントスタイルがわかる!
リーダーシップタイプ診断

3.【ワークシート】
ベストな管理職像を明確にする!
自分探しワークシート

4.【動画版】
心と体を整える!
管理職に必要な健康生活習慣とは?

5.【永久保存版】
リーダーシップが身につく
7つの名言集

 

🌸メールセミナー登録はこちらから🌸

5日間メールセミナーに登録する