こんにちは😊
暑い日が続いていますね☀️

久しぶりの三連休‥草むしりや洗濯や掃除と
普段なかなか出来ない家事を
汗かきかきやっております😆💦

そんなこんながひと段落して
ふぇ〜😲と休んでた時
ふと
小学生の頃の夏休みの風景が浮かんできました🐟


祖父母の家は
歩いて2分位の所に海があり🏖
遊びに行ってる時は毎日毎日海で泳いでました🐬

海での遊びで一番多かったのは
その日の相棒となる石を見つけ‥

それをぽんと投げ
落下していく石の様子を見ながら🏊‍♀️
泳いで行き‥
ここら辺だなというところで
大きく息を吸って潜っていき
海底に沈んだ 相棒の石をゲットする
名付けて「石取り」〜そのまんま〜

ただただそれを2、3時間やり続けるという‥
親戚の子と交互に投げ合ってする時もあるし
ひたすら1人で投げては潜りを繰り返してました🤣

足は全然着かない所に投げてたから
深さは2メートル以上あったんじゃないかなぁ🐠

ある一定の深さまで潜ると
水温が急に下がって冷たくなる感覚
石を掴んで水面に出る時の
キラキラ✨した景色‥きれいだったなぁ


耳に水が入った時は
浜辺のあったかい石に耳を当てて
横になって待ってると
じゅわーと水が出てくる感覚も蘇ります😅


そういえば
海に行く前
ばあちゃんがお仏壇にお供えしていた
ご飯を🍚少し食べてからいきなさいと
口に入れてくれてました🍀

それを見ながら じいちゃんは
「それを食べて行ったらサメが🦈きた時
目が光って🤩サメが たまがって逃げて行くけぇな」
と いつも笑いながら言ってました😊

もちろん私は
サメが来ても目が光る✨から大丈夫🤩と
自身満々で海に出かけてました✨
(*サメが来る海ではありません😊)


今思えば
お仏壇にお供えしてたご飯
(おうっぱんって言ってました)
を食べて仏様やご先祖様から
事故が起こらないよう守ってもらう
という意味だったったんだなぁ‥


祖父母を思い出し
お盆を前にして
改めて
ご先祖様に、
いつも見守ってくださってる存在に感謝です🍀


それでは
素敵な夏の日でありますように🏖