3/8は
ミモザの日
そして
国際女性デー
お気に入りの場所で今年も撮影。
昨年まではもっとモサモサしていたミモザが、今年は剪定されたのかな?少しスッキリ。
それでもこの景色を納めることができました
たかいたかいが、そろそろ娘が重くて限界
最後のたかいたかいは、いつになるんだろう。
成長が嬉しいけど、とっても寂しいです。
国際女性デー。
世界経済フォーラムが発表した2022年のジェンダー・ギャップ指数の日本の総合順位は、146か国中116位(前回は156か国中120位)と、前回と比べほぼ横ばいの順位だったそう。
先日の予算案可決の写真は、ずらっと並んだ集合写真が全員男性だったことを見るに、日本は本当に女性の活躍が目立たない。
なのに、世界の国際比較調査でも、もっとも寝ていないのは日本の女性だと言う。
頑張りすぎている女性がたくさんいるのに、そこにスポットライトが当たらないのは、悲しい。
日本の女性は、家事も育児も仕事も、背負いすぎている気がします。
ここを変えないと、少子化は変わっていかないんじゃないかな。
安心して子どもを産み育てられる国、子育てをする人たちの声がきちんと反映される国になるために、私たちができる事を少しずつ進めていきたいと思います。
▽私の活動はこちら▽