「秋田の酒 きき酒会」へ行ってきた!! | コツコツみのりの横浜お気楽日記。

コツコツみのりの横浜お気楽日記。

GACKTさんとお酒が大好き。
アニメと漫画も大好き。
日々の出来事や食べたものや買ったものなど、色々と紹介していきます。


3月7日の事。

「かわせみの庄」オーナーご夫妻や須藤くん、マヤさんに混ざりまして「秋田の酒 きき酒会」に行ってきました♪───O(≧∇≦)O────♪

会場はTKPガーデンシティ品川のボールルーム。
秋田県の27酒蔵が参加で、楽しみ〜〜♬


平日の昼間だというのに大賑わい・:*+.\(( °ω° ))/.:+
さー、何飲もう??


まずは一白水成 ( 福禄寿酒造株式会社 ) からいきます!!

コチラには非売品の純米大吟醸がありましたよ。
もちろん美味しかったです。
一白水成は好きなので、とりあえず出てるやつ全種類を飲んでおきました。

・・・と言うか、行く蔵の人達がガンガン入れてくれるので、ついつい全種類飲んでしまうのよね ( ̄◇ ̄;)


阿櫻 ( 阿櫻酒造株式会社 )


ゆきの美人 ( 秋田醸造株式会社 )


翠玉 ( 両関酒造株式会社 )


銀鱗 ( 株式会社那波商店 )


山本 ( 山本合名会社 )


新政 ( 新政酒造 )

やっぱりここが1番混雑していましたね。
ワタクシ、新政では天蛙が好きすぎるんですが、なんと出ているではありませんか〜〜\(^-^)/
超絶嬉しかったです。
飲んだ事のないものもあったし、最高か!!


写真はありませんが、新しい酒米の試飲コーナーもありましたよ。
確か・・・秋田酒120号と121号。
もちろんいただきました〜〜(⌒▽⌒)


本当はこの日店は休みの予定だった庄さん。
常連さんからの予約が入り営業するとの事なので、ワタシとマヤさんはあとから店に顔を出そうとなりました。

それまでココで飲んで待ちましょ⤵︎



生搾りオレンジサワーはメニューにないのに、出してくれた!!
しかも、オレンジひとつだと薄いからもっとくれ!とのワガママも聞いてくれた。
あざーっす!!


ウーロンハイ。


カルピスサワー。
たまに飲むと美味しいかも!!


乾杯〜〜!!


「かわせみの庄」さんへと移動。


またまた乾杯!!
色とりどりで綺麗かも。



ワタシ、こういうの大好きだわ。
幸せ〜〜!!


生麩。


多分、チキンの西京漬け焼き。


焼き小籠包。


ご馳走さまでした〜〜!!