この記事はプロモーションを含みます。

 

「あずきのチカラ」って、本当に気持ちいいですよね。 首や目元がじんわり温まって、寒い季節は手放せないという人も多いはず。

 

 

 
 

 

 

>>楽天市場で小林製薬 あずきのチカラ 首肩用を見てみる

 

でも最近、「桐灰のあずきのチカラ」と「小林製薬のあずきのチカラ」って2種類あるけど、これって何が違うの?と気になっている方も多いのではないでしょうか。

 

同じように悩んでいる方の参考になればと、両方を比較してまとめましたキラキラ

あずきのチカラは桐灰と小林製薬でどこが違う?比較表でチェック!

項目 桐灰(旧ブランド) 小林製薬(現行ブランド)
販売会社 桐灰化学(現在は統合済) 小林製薬
加熱方式 電子レンジ 電子レンジ
温め素材 100%あずき 100%あずき
繰り返し使用回数 約250回 約250回
ラインナップ 首肩用、目元用、腹巻タイプなど 首肩用、目元用、腹巻タイプなど

 

見た目やロゴの違いはありますが、機能性や使い方はほとんど同じ。

 

中身やあたたかさの感じ方も大差はないようです。

 

桐灰はかつての製造元で、2020年に小林製薬に吸収合併されました。

 

現在は小林製薬が製造・販売を引き継いでいるため、リニューアル前後の商品としての違いと考えるとわかりやすいですね。

 

>>Amazonであずきのチカラ 首肩用 を見てみる

 

あずきのチカラの違いを比較してわかったこと

では、具体的に桐灰と小林製薬ではどう違うのかを見てみましょう。

ブランド名の違い

かつては「桐灰化学」が販売していたあずきのチカラですが、現在は小林製薬に吸収合併され、商品も引き継がれています。

 

そのため、新パッケージには「小林製薬」の表記があり、旧パッケージには「桐灰」の名前が残っていることもあります。

パッケージと見た目の違い

現在も旧パッケージが一部の店舗やネット通販に流通しており、並べると見た目が異なって見えることがあります。

 

ただし中身はほとんど同じなので、違って見えても中身に大きな差はありません。

 

こちらが現在のパッケージです。

 

機能や使用感の違い

使用温度、使用方法、温感の持続時間、繰り返し回数など、仕様上の大きな違いは見つかりませんでした。

 

あたたかさや使い心地も、ユーザーのレビューを見る限りはほぼ同等です。

 

あずきのチカラは肩だけでなく、目元用やおなか用などさまざまなバリエーションがあります。

 

こちらは目もと用ですおねがい

 下三角 下三角

 
 

 

こちらはおなか用です

 下三角 下三角

 

あずきのチカラ桐灰と小林製薬の共通点まとめ

あずきのチカラの桐灰と小林製薬の共通点をまとめました。

  • どちらも電子レンジで簡単に温められる
  • 天然のあずきを使った蒸気温熱タイプ
  • 繰り返し250回程度使えて経済的
  • 首肩用、目元用、腹巻きタイプなどバリエーションが豊富

使用上の注意点(やけど・破損注意など)も共通しており、安全に使うためには説明書をよく読むことが大切です。

あずきのチカラ桐灰版がおすすめな人

  • 旧パッケージにこだわりがある人
  • 昔から使っていて慣れている人
  • 安く買える旧在庫を探している人

古いパッケージを見つけて「これが落ち着く!」という方は、桐灰版を選ぶのもアリ。

 

ただし、店舗によってはすでに販売終了していることもあるので注意が必要です。

あずきのチカラ小林製薬版がおすすめな人

  • 最新版のパッケージで安心して使いたい人
  • 製造元の明確な表記がある方が安心という人
  • ネットや店舗で手に入りやすいものを選びたい人

現在販売中のほとんどは小林製薬版。公式サイトでも紹介されており、入手しやすく信頼性も高いです。

 

▶ 楽天市場で小林製薬 あずきのチカラ 首肩用を見てみる

 

この記事のまとめ

この記事では、あずきのチカラが桐灰と小林製薬ではどう違うのか・・・についてご紹介しました。

 

「桐灰」と「小林製薬」のあずきのチカラ、実は中身はほとんど同じもので、ブランド名や販売会社が変わっただけというのが実情です。

 

違いをもう一度まとめておきます👇

 

項目 桐灰(旧ブランド) 小林製薬(現行ブランド)
販売会社 桐灰化学(現在は統合済) 小林製薬
温熱方式 電子レンジ 電子レンジ
素材 あずき100% あずき100%

 

桐灰は懐かしいパッケージが好きな人に、小林製薬は安心の最新版を使いたい人におすすめです。

 

温活や肩こり対策に「あずきのチカラ」、どちらを選んでも心地よい温かさを感じられるはず。

 

ぜひ、自分に合った方を選んでみてくださいね🫘

 

ただし、最近は市場に出ているほとんどが小林製薬のものになりつつあります。

 

成分や使用方法などは桐灰と同じなので、新しい物を購入されるといいですよ。

 

 

▶ 楽天市場で小林製薬 あずきのチカラを見てみる

▶ Amazonであずきのチカラ 首肩用 肩こりを見てみる