親御さんの買い物やお出かけをサポートしてくれる高齢者用ショッピングカート(4輪タイプ)。
最近はおしゃれで機能的な商品も増えてきて、どこで買えるのか気になっている方も多いですよね。
今回は販売店や通販、人気モデルまでまとめました!
販売店舗まとめ
- ホームセンター(カインズ・コーナンなど):在庫は店舗におって異なる
- ドン・キホーテ:一部店舗で取扱あり
- イオン・デパート:介護用品売場で購入可能
- 介護用品専門店:品揃え豊富
- 楽天・Amazonなど通販:種類・価格帯が幅広い
高齢者用ショッピングカート4輪はどこで売ってる?実店舗を調査
まずは実店舗での販売状況を見てみましょう。
ホームセンター
コーナンやカインズなど大手ホームセンターでは、高齢者向けショッピングカートがいくつか展示販売されています。
実物を見て押し心地を確認できるのが大きなメリットです。
ただ、店舗によっては種類や品数が少ないところがあります。
私の近くのホームセンターでは、5台(5種類)しか置いていませんでした。
ドン・キホーテ
生活用品が豊富なドン・キホーテでも、シルバーカーや4輪カートを見かけることがあります。
ただし店舗ごとに取扱商品が違うので、事前に問い合わせておくと安心です。
イオンやデパート
イオンや百貨店の介護用品売場でも取り扱いがあります。
ただし、こちらも店舗によって在庫や取り扱い商品が違うので注意しましょう。
介護用品専門店
安定感や機能性を重視するなら専門店がおすすめ。
スタッフに相談しながら選べるので「初めて購入する」という方にも安心です。
専門店が近くにないというケースもあるので、その場合は通販サイトの利用が便利ですよ。
高齢者ショッピングカート4輪の通販での取り扱いは?
通販はとにかく品揃えが豊富です!
特に楽天市場やAmazonでは口コミ数も多く、人気モデルを比較しながら選べます。
- 楽天市場:8,000円~35,000円前後で多数のモデルあり
- Amazon:レビューが豊富で、人気ランキングからも探せる
- Yahooショッピング:まとめ買いやポイント還元でお得に
代表的な人気モデルは以下の通りです
座れるタイプ
座れるタイプで、外出先での休憩に便利です。
保冷・保温対応タイプ
バッグが保冷・保温できるようになっています。
買った物を入れて帰る時に、安心です。
軽くて折りたためるタイプ
軽くて折りたためるタイプも人気です。
使わない時や店で休憩する時などにたためるので置き場所を取りません。
通販なら在庫切れの心配も少なく、デザインや価格を比較しやすいのもポイントです。
この記事のまとめ
高齢者用ショッピングカート(4輪タイプ)は、次の店舗で売っています。
- ホームセンターやイオンなど実店舗で実物を確認できる
- ドンキでも一部取り扱いあり
- 通販では種類が豊富で、口コミを参考にしながら選べる
親御さんへのプレゼントや日常のサポートとして購入を考えている方は、まずは近隣の店舗で試してみるのがおすすめ。
その上で通販でお気に入りのデザインや機能を選ぶと失敗が少ないですよ!
今なら通販で在庫が揃っているので、気になる方は早めのチェックをおすすめします!
