長男と一緒に遊んでる時とかについつい手を出したくなる…アセアセ
例えば、パズルのピースのズレを直したり、積み重ねている物が倒れないようにバランス整えたり、踏んで怪我しないように散らばってる車のおもちゃ片付けたり…

でも、これ手を出したらダメなやつ!!!!

パズルのピースがズレて隣のピースがはめれなかったら、どーしたら出来るか考えるし、積み重ねている物も自分でバランス整えて倒れないように考えるし、不思議な事に床に散らばってるおもちゃは踏まない!!!!

子供のやる事見ていると手を出してしまいたくなる瞬間ってめっちゃある。
でも、そこでジッと待って、見守って、自分で考えて行動してみる時間を与える事ってとっても大事キラキラ

パズルも最初の頃はピースがズレてなかなか出来ない事に癇癪おこしてたけど、今では1人で完成出来るキラキラ
そんな風に今は出来なくても、何回も何回も繰り返して、時間が経てばできるようになる事がたくさんあるはず照れ

なるべく自分で考えて工夫して『出来たおねがい』と思える瞬間をたくさん作ってあげたいな照れ

その為には、私が手を出さずにジッと我慢する事が大事笑い泣き笑い泣き笑い泣き