北海道を愛するアラフォー主婦
お出かけが好きで道内をウロチョロしてます。
食べること・お酒大好き
道北住まい/小学生ママ
久々に旭山動物園へ♪
まずはキリン舎へ。
今日も優雅に歩いてますね~
子どもはかばがお気に入り。
すんごい口を開けてました。
決定的瞬間!
これは何をしているんだろう
かば館に行ったらぜひ建物の地下へ。
悠々と泳ぐかばの姿を見ることができますよ~!これがけっこう面白いです。
隣のきりん舎と地下で繋がっていて、地下からキリンを眺めることもできます。
旭山動物園に来ると、こういった動物のパネルが多く知識がつきますね
あと、絶対に立ち寄るのが
旭山動物園号ひろばです
ジオラマが可愛らしい
以前は決められた時間になるとジオラマの電車が走っていたのですが、この日は走っている様子がありませんでした。
今はやっていないのかな?
こことてつもなく素敵なスペースで
写真撮るならぜひここで
昔運行を終了した「JR旭山動物園号」の世界観を再現しているそうで、すごく素敵です。
内壁は絵本作家のあべ弘士さんの描き下ろし。
絵本の世界に迷い込んだよう。
場所はかば館からこども牧場に行く道の途中にあります。ぜひ
ほかはクジャクを見て
東門のレストランを目指すべく、坂道を上りました。これがまたきつかった~
旭山動物園はとにかく坂!
坂をどう攻略するかが大切ですね。
東門から下ってみると少しは楽かな?
ただ、子どもって行ったり来たりするし、最後にまたあそこに~
なんてこともあるから
そううまくいかないか
長くなるので食事の記事はまた別記事で書きますね♪
旭山動物園グッズたち