北海道を愛するアラフォー主婦
お出かけが好きで道内をウロチョロしてます。
食べること・お酒大好き
道北住まい/小学生ママ
富良野のホテルは朝食のみのプランだったので、ばんご飯はフラノマルシェで調達しました
フラノマルシェは1と2があり、どちらも食べ物やさんが入っています。
富良野に道の駅がないのは、フラノマルシェが充実しているからなのかな
こちらは2
丼やおにぎり
お惣菜やさんがありました。
子ども達がここでは買わない
となったので1に移動。
ここからフラノマルシェ1のお店紹介となります。
我が家がいつも買うのが
ここのハンバーガーショップ。
ぷちぷちバーガー
メニューはこちら。
数年前から比べると
はやり値上げしてますね
前はもっとかわいらしいお値段だった気がする。
ここでてりやきとクラシックバーガーを購入。2つで計1,290円。
ほかのお店も偵察。
これも買いました。
たこ玉680円。
普通のタコ焼きです。
ちょっとお高め
ここで肉まんまと
デニッシュ餡バターも購入。
肉まんまおいしいですよ~♪
計1,610円
お土産コーナーも隣接していて、たくさん商品があります
ここで牛乳やホテルで食べるスイーツ、冷凍のチーズドリアも買いました。
チーズドリア1,400円。
これおいしかったです!
あとは
ふらのプリン(400円)
チーズブリュレ(216円)
ふらのプリンはとろける系のプリン。プリンだけど飲み物のよう
チーズブリュレも口に入れると溶ける感じで、あっという間になくなりました。おいしい~。
ここでたっかいおつまみを子どもに買わされ、合計金額2,880円なり、、、
子ども達が小さいころは、うまく誘導して高いものを買わないよう阻止できたけど、大きくなるとそれは無理な話で。
食べたいものを買いなさい~
となると痛い目みます
こんな感じで、晩ごはん&おやつを買い込んでホテルに向かいました。
もし飲み物など買うなら、歩いてすぐのところにスーパーもあります。
我が家も小腹が空いた時用にここで軽食と飲み物を購入
ホテル記事はまた書きます!
読んでくださり
ありがとうございました