内面から輝ける女性になる!-ヲタクだったって So Cute!-

内面から輝ける女性になる!-ヲタクだったって So Cute!-

東京 表参道でパーソナルカラー診断、骨格診断をしているイメージコンサルタントです。
アイドルとherliptoが好きです。

みなさんこんにちは!

イメージコンサルタントの林田みのりです。
 
2025年が始まりました!!👏👏👏
今年はどんな一年にしたいですか??
 
2024年は初めて「やりたいことリスト100」を作成したのですが、達成したのは26項目でした🥲
2025年のやりたいことリストはまだ作成中なのですが去年1年を振り返りながら、今年1年のやりたいことリストを作成していきたいな!と思います。
 
そして、2025年新たにやってみたいと思ったことが2つの「書く」ということ。
 
①3年日記を始めました!!
先日銀座の蔦屋書店で、推しの京本大我さんの写真集の展示会が行われていました。
開催場所が分からずさまよっていたときに見つけたのが10年間を記録する「10年日記」
ちょうど、先日同僚と「1日1日が秒で過ぎていって、昨日何していたかも思い出せない…。あぁ、、、もう1年が終わる…」なんて会話をしていたので、2025年は日記をつけたいな!と思っていたところでした。
初めてのことだったのでさすがに10年続けられる自信はなく…。そして恥ずかしながら10年後自分がどこで何をしているかなんて想像もできなかったので、もう少し短いものはないかな!?と探したところ、毎年手帳を買っているメーカーさんで3年日記を取り扱っていたので、年末にお迎えしました!🌟
3年後の未来は想像がしやすいな、と思ったし、この3年間の合間に節目の年も迎えるので、3年がちょうどよさそうだと思いました。
この3年日記は、3年後に叶えたい夢を書き込むページもあり、夢に向かって少しずつ進んでいけそうな感じがするものでした!!
 

 

 

 
②herliptoのジャーナルで自分を見つめ直す時間を作ること

 

2022年の福袋にジャーナルが含まれており、素敵だな!とわくわくしてお迎えしたのですが、もったいなくて使えず、3年を経過してしまいました、、、🥲

先日渋谷スクランブルスクエアで行われたherlipto beautyのポップアップで、普段はルクア大阪でしか購入できない、ジャーナルが販売されていたので、お迎えしました!🌟

2022年のはやっぱりなんだかもったいないので、beautyの方から使ってみたいと思います(笑)

 
こちらのジャーナルは質問形式になっていて、質問に向き合うことで、自分の内面を知ることができるというものです🌟
 

 

 

 
2つに共通するのが、「書く」ことで、記録、整理ができるというものだと思います。
 

 忙しい毎日は自分と向き合うことも忘れてしまいがちなので、こういったものを活用しながらまだまだ知らない自分を知っていきたいと思います。

 

早速お正月で、今後やってみたいことを書き出してみると、やってみたいことがたくさん!☺️☺️☺️

毎日を振り返りながら、ひとつずつ夢を叶えていきたいな、と思います。

 

みなさんの今年の目標はなんですか??

その夢を叶えるために、パーソナルカラーや骨格診断を通して、なりたい自分になることで、自信が持てるということができ、夢を叶えるお手伝いができましたら、幸いです☺️✨

 

 

 

*********************************************************************
パーソナルカラー診断を受けたお客様から、
「診断の後にお買い物に行って診断結果に合った服を試着したらとてもしっくり着たので購入しました」

「おすすめされた色のコスメを使ったら友人に褒められました!」

「(スプリングのお客様より)ブルべかと思っていたので、

受けなかったらブルべ向けのコスメを買い続けることになるところでした!来てよかったです!」

などの感想をいただいてますスター

*********************************************************************

東京 表参道で パーソナルカラー診断・骨格診断を行っております!


★ご予約・お問い合わせはこちらから★

*********************************************************************

 

みなさんこんにちは!
イメージコンサルタントの林田みのりです!


2024年の年始に「2024年やりたいこと」を100個書き出したのですが、
その中のひとつに「12着チャレンジ」をするということがありました。


※12着チャレンジとは!?
1年間に購入するお洋服を12着に納めるチャレンジのことです。

なぜ12着チャレンジをしようと思ったか、などの理由についてはこちらのブログに書いています!

 

 


結果は…!!

購入数7着で無事チャレンジ成功しました!!👏👏👏
(トップス2着、ワンピース5着を購入👗)

7着しか買ってなかったんだ、と自分でもびっくりしています…。。。

 

この7着は厳選してお迎えしたものなので、思い入れも大きく、買ってよかったな!と思うものばかりです。

 

 

そんなわたしのお洋服に関しての2025年の目標は2つです。

 

★引き続き12着チャレンジをする!!

→2024年はワンピースの購入が多かったです。

手持ちのお洋服もワンピースが多いので、今年はカーディガンやジャケットなどの羽織物を中心にお迎えしたいな、と考えています!

 

 

★アプリを使用して、統計的に自分が好んで着ているお洋服を知る。

→12月に入ってから、手持ちのお洋服を登録し、その日何を着たか記録できるアプリの存在を知りました。

着用回数をランキング化したり、コスパなども出せるそうです!

タイミングがよいので2025年から毎日記録することに決めました。

 

お洋服をお迎えするか迷ったときに、手持ちのお洋服でどんなものがあるか外出先でも確認することができれば、ぐっと思いとどまったり、これは挑戦してみよう!と後押ししてくれるものにもなると思いました。

そして、ずっと着ていないお洋服も分かるので、手放すタイミングも分かるのがいいな、と思いました。

 

アプリに登録したお洋服はまだ一部なのですが、自分の好きな色、形の傾向を確認することができてそこも面白いな、と思いました😂💓

 

お洋服が大好きだからこそ、大事に着ていきたいので、この2つをやってみたいと思います🪄

 

 

 

私と同じように、お洋服が増えすぎて、なにを手放して、なにをお迎えしたらいいのか分からない方、

逆に、お洋服をそんなに持っていなくて、どんなものをお迎えしたらいいか分からない方、
お洋服の無駄買いをやめたい方、SDGsに関心がある方などなど、、、
まずは自分に似合うものを知ってみませんか??
似合うものを知って、好きなものを確認し、これからなりたい姿をイメージしてみると、どんなお洋服をお迎えすればよいか見えてきますよ!飛び出すハート
行動することで、なりたい姿は叶うと思います!!ニコニコ
 

 

 

*********************************************************************
パーソナルカラー診断を受けたお客様から、
「診断の後にお買い物に行って診断結果に合った服を試着したらとてもしっくり着たので購入しました」

「おすすめされた色のコスメを使ったら友人に褒められました!」

「(スプリングのお客様より)ブルべかと思っていたので、

受けなかったらブルべ向けのコスメを買い続けることになるところでした!来てよかったです!」

などの感想をいただいてますスター

*********************************************************************

東京 表参道で パーソナルカラー診断・骨格診断を行っております!


★ご予約・お問い合わせはこちらから★

*********************************************************************

 

みなさんこんにちは!

イメージコンサルタントの林田みのりです。
 

先日herlipto BEAUTYより、香水がローンチされました!!👏👏👏
 

香水の話をする前に、みなさんは、「香り」というものにどういう効果があると思っていらっしゃいますか??



香りには、元気になったり落ち着いたりという精神的感情的な影響をもたらしたり、
自律神経系、ホルモン系、免疫系など体を調整する働きにまで影響を及ぼしています。

私は、香りで自分自身が感じる「リラックスする・リフレッシュする」ということはもちろん、
香りで「自分を演出」し、自分のイメージを作り上げる(周りにもイメージを感じてもらえる)ということができるものと考えています。

なんていいながら、香水には興味はありつつも、あまり詳しくないので勉強中です(笑)


話を戻して、herliptoの香水のお話です。

herliptoの香水がローンチされる!ということで、
どんな香りなんだろう!?と楽しみにしていたので、
発売より前に香りを体感したく、11月に渋谷スクランブルスクエアで行われたPOPUPに行ってまいりました!
 

 

 

 

今回発売されたのは5種類の香りなのですが、
どれもいい香りで迷いました・・・。



迷いに迷い、直感でいちばん好きだな!と感じた、「FULL OF LOVE」の香りを選びました💕

 

 

決め手は、憧れのプレスのスタッフ様、BEAUTYスタッフ様から「FULL OF LOVEの香りが雰囲気にも似合うよ!」と声をかけてくださったこと、
そして、「FULL OF LOVE」の持つメッセージ性に惹かれたからです。

「FULL OF LOVE」には「自分を愛で満たすことで 周りにも愛を届けられる」というメッセージが込められています。

本当にその通りで、自分が愛せていないと、周りの人も幸せにできないなと思いましたし、
イメージコンサルタントとしては、自分がパーソナルカラーや骨格診断を通して自分のことを好きになれたり、
自信が持てたりして、お客様にもそういった体験をしてほしいと思っているので、ぴったりの言葉だな、と思いました。

これからも、「セルフラブ」を大切にしていきたいと思います☺️

そして、herliptoの香水は、全種類集めるのが目標なので、とても楽しみです✊✨

 

 

 

 

*********************************************************************
パーソナルカラー診断を受けたお客様から、
「診断の後にお買い物に行って診断結果に合った服を試着したらとてもしっくり着たので購入しました」

「おすすめされた色のコスメを使ったら友人に褒められました!」

「(スプリングのお客様より)ブルべかと思っていたので、

受けなかったらブルべ向けのコスメを買い続けることになるところでした!来てよかったです!」

などの感想をいただいてますスター

*********************************************************************

東京 表参道で パーソナルカラー診断・骨格診断を行っております!


★ご予約・お問い合わせはこちらから★

*********************************************************************

 

みなさんこんにちは!

イメージコンサルタントの林田みのりです。

数々の演劇作品を上演してきた帝国劇場は建替えのため2025年2月をもって休館することが決まっています。
クローズ前の、クロージングラインナップの作品は、モーツァルト!とEndless SHOCKを観劇しました。






今日は帝劇でのファッションコーデについての投稿ですが、帝国劇場はドレスコードはないとされています。
ですので、あまり考えすぎずにご自身の好きな服装で観劇してよいものだと思っています。


私は観劇は非日常と考えているので、そのときのお気に入りの服装で観劇したいな!と思い、観劇に合わせてお洋服も新調したりしています。

選ぶときに大事にしているポイントがいくつかあります。
・長時間座っていてもきつくない、しわになりにくい
・気温の調節がしやすい(夏場など、外は暑くて中は涼しい)
・劇場や作品の雰囲気に合う
こういうことを頭に入れてお洋服を選んでいます。


今回のモーツァルト!では、8月9月とまだ暑い時期だったので、晩夏用の半袖ワンピースを選びました。
私の中で、帝劇は厳かなイメージがあるので、黒のワンピースを選びました。


Butterfly Collar Pleated Dress (herlipto Instagramより引用)



なかなかイメージに合うお洋服が見つからずに、観劇日が近づいてきたのでそわそわしていたところ、herliptoで素敵なワンピースを見つけました!
ずっと相談に乗ってくれたり、後押ししてくれたHouse of Hermeのスタッフさんには感謝です!😭🙏🌟

そして、モーツァルト!は赤のイメージがあったので、
観劇時の相棒である双眼鏡を持ち運ぶサブバッグには、ROSIER by herliptoのトートバッグを選びました。


大好きな帝国劇場のカフェ!



SHOCKでは、最後の観劇になるので、何を着ようかとても悩みました。
悩みに悩んで、いちばんお気に入りの服装にしよう!と選んだのは、発売当初からお気に入りのherliptoの白レースの襟が印象的なワンピースです。

Le Grand Midi Dress (herlipto Instagramより引用)



基本的に一人観劇なので、お写真がなくお見せできないのが残念ですが、お気に入りのお洋服で観劇ができてとても嬉しかったです!

観劇のときに何を着たらいいのか分からない!というそこのあなた!
似合うものを知っておくとお買い物も楽ちんになりますよ💓
劇場や作品に合わせてお洋服を選んでみたいなーっというご相談ももちろん可能です!

特別な日がファッションやメイクでより楽しくなるといいな、と思いますので、全力でサポートさせていただけましたら幸いです✨



*********************************************************************
パーソナルカラー診断を受けたお客様から、
「診断の後にお買い物に行って診断結果に合った服を試着したらとてもしっくり着たので購入しました」

「おすすめされた色のコスメを使ったら友人に褒められました!」

「(スプリングのお客様より)ブルべかと思っていたので、

受けなかったらブルべ向けのコスメを買い続けることになるところでした!来てよかったです!」

などの感想をいただいてますスター

*********************************************************************

東京 表参道で パーソナルカラー診断・骨格診断を行っております!


★ご予約・お問い合わせはこちらから★

*********************************************************************

 

みなさん、こんにちは。

イメージコンサルタントの林田みのりです!

大好きな季節!herliptoのホリデーシーズンがやってきました〜🥹💓💓💓




どの季節も、イベントごとがたくさんあり楽しめるherliptoですが、やっぱりホリデーは特別!!
こじまさんのおかげでホリデーシーズンが大好きになりました💓

今年もホリデーイベントが始まりましたので、表参道のhouse of hermeに行ってまいりました!




制限時間50分の中でお洋服を見て、(ホリデー商品は例年2週間にわたって発売されているので、まだ公式で解禁されていない商品も含め確認する必要があります)試着チケットを持っている場合は試着をし(試着チケットがとれなかった場合は試着なしで購入することも…🤯)内装が素敵なのでお写真を撮ったり、フォトスポットでお写真を撮ったり、カフェの限定メニューを飲み、そして購入品を決めるという実に忙しいイベントなのです!!!🔥🔥🔥

今年のホリデーも気になるアイテムがたくさん!
試着も3着までなので、絞り込むのが大変でした…。


情報解禁時に気になっていたドレスが2つあったのでそれは絶対に試着しようと思っていたのですが、あと1着をどうしようかと、、、🥺
店内に入っていいな!と思ったドレスを選び、いざ試着!!
全部かわいい〜!!!😍😍😍
試着していないものも気になるのがたくさん!


しかしながら、お気に入り1着だけにしようと決めていたのでここから絞り込む必要がありました。

頭をフル回転させ、色は心の中では決まりかかっていたのですが決定打が欲しく、プレスの方に相談。
後押ししていただき決めました!✨
お気に入りの1着をお迎えすることができました!!🫶🏻💓




たくさんの気になるアイテムから、最高の1着を選ぶことができたのは、自分に似合うものを知っていたこと、なりたいイメージが持てていたこと、どういうシーンで使いたいか、という行動パターンや、自分の好きなものを把握できていたからだと思います!!

似合うものってどんなものだろうということは人生の中のほんの少しの時間をかけて、パーソナルカラー診断や骨格診断を受けると分かるようになってきます。
なりたいイメージは、すぐに浮かぶ人もいれば、時間がかかってしまう人もいると思います。
どちらも「自分を知る」ということ。
自分を知って受け入れて、愛することが、セルフラブにつながるのだな、と思います!☺️💕

ほんの数年前は、イベントに行っても何が似合うか分からず何も購入せずに帰る、ということもあったのですが、自分のことを知ってからはお買い物もとても楽だし、何より楽しいです!🥰

少しの時間、自分と向き合って、似合うと好き、なりたい自分を知ってみませんか??💕



  

*********************************************************************
パーソナルカラー診断を受けたお客様から、
「診断の後にお買い物に行って診断結果に合った服を試着したらとてもしっくり着たので購入しました」

「おすすめされた色のコスメを使ったら友人に褒められました!」

「(スプリングのお客様より)ブルべかと思っていたので、

受けなかったらブルべ向けのコスメを買い続けることになるところでした!来てよかったです!」

などの感想をいただいてますスター

*********************************************************************

東京 表参道で パーソナルカラー診断・骨格診断を行っております!


★ご予約・お問い合わせはこちらから★

*********************************************************************

 

絶賛SHOCKロスのみなさん、こんにちは(笑)

同じくSHOCKロスのイメージコンサルタントの林田みのりです!


2000年から始まったSHOCKの幕が閉じました。
2024年11月の帝国劇場での公演を観に行けたので感想的なものを。






私がSHOCKを観たきっかけは2020年のSHOCKのライバル役に担当である上田竜也くんが選ばれたことがきっかけです。
帝国劇場に足を運んだのもこのときが初めてでした。
きらきらのスタンドグラス。厳かな雰囲気のロビー、ふかふかの赤い絨毯、長時間座っていても疲れない椅子。大好きな空間でした。

今回のSHOCKは約1年半ぶりの観劇だったので、あらすじ等頭から抜けているところがあり、新鮮な気持ちで観ることができました。

物語の冒頭、オーナー役の前田美波里さんに「あなたにとってのShow must go on、走り続ける意味とはなんでしょう?」と問いかけられ、はっとしました。

「私の人生において、走り続ける意味ってなんだろう?」と。
この問いの答えって、観劇する時々で変わってきていると思うのですが、今回はぱっと答えが出なかったな〜と思います。

ずっとずっと上田くんのことは応援したいけど、昔みたいにがむしゃらに推し活だけするのも違うよな〜って思ったり。(比重を少しずつ変えたいなーって思ったりしていたり)
仕事も好きだけど、果たしてやりたいことができているのかな?とか。
大好きだったイメコンも最近は積極的にできてなかったなー、とか。
私がこれからも走り続けていけるようなShow must go onってなんだろうな、と考えるのですよね。
ふと自分のことを考えたのも束の間、すぐに煌びやかなステージへと心を奪われます。

そして、物語の終盤。

オーナー役の前田美波里さんが仰るのです。
「疲れたときは休めばいい。
迷ったときは立ち止まって振り返ればいい。
次の一歩を踏み出せばまた走っていけるんだから。」と。

最近イメコンのお仕事をがんばれていないことに少し引け目を感じていたけれども、また一歩踏み出せばいいのだな〜。次の一歩は一回でも、二回でも、何回でも踏み出せられるのだな!と思い、元気が出てきました!

観る度に驚きと感動と、元気をもらえる素敵なステージだったな、と思います。





絶賛SHOCKロス中ですが、出演者の皆様も続々と次のステージに向けてがんばっているのを見て、SHOCKの思い出はいつまでも胸に抱きつつ、前を向かって歩いていこうと思いました!

光一さん、25年間本当にお疲れ様でした!




というわけで、しばらくブログを書いていなかった分、ネタはたくさんあるので、またブログを更新していこうと思いますので、よろしければお付き合いください!☺️💓


  

*********************************************************************
パーソナルカラー診断を受けたお客様から、
「診断の後にお買い物に行って診断結果に合った服を試着したらとてもしっくり着たので購入しました」

「おすすめされた色のコスメを使ったら友人に褒められました!」

「(スプリングのお客様より)ブルべかと思っていたので、

受けなかったらブルべ向けのコスメを買い続けることになるところでした!来てよかったです!」

などの感想をいただいてますスター

*********************************************************************

東京 表参道で パーソナルカラー診断・骨格診断を行っております!


★ご予約・お問い合わせはこちらから★

*********************************************************************

 

みなさんこんにちは!
イメージコンサルタントの林田みのりです!
 


7月に入り、今期ドラマも放送が始まってきましたね。テレビ
みなさんが楽しみにしているドラマはありますか??


私があらすじを読んで面白そうだな!と思い見始めたのが、
日本テレビ系列 土曜日夜10時からの、福原遥さん主演の「マル秘の密子さん」というドラマです。

 

 


ミステリー要素も含まれており、福原さん演じる密子さんの素性も怪しく、どのように物語が進んでいくのか楽しみにしたいと思っています。

なぜ、私がこのドラマを見ようと思ったかというと、
「ファッション、メーク、メンタル……ありとあらゆることをサポートし、どんな依頼もかなえるトータルコーディネーター」という福原さん演じる密子さんの役柄に惹かれたからです。


このトータルコーディネーターという役柄は、イメージコンサルタントにも通ずることがあるな!と思いました。

ドラマ中には、こんな一言がありました。
「あなたが変われば、世界は変わる」
「人は内面に外見が表れると言われていますが、逆です。外見が内面を変えるのです。」


嫌なことがあると、自分から目を背け、他者のせいにしがちですが、
自分の意識を変えることで、見える世界や他者との関わり方が変わってくることもあると思いました。

そして、外見が内面を変えるということ。
よく、イメコンを受けたことで自信を持てるようになったという意見を耳にします。
私もそれは実感しているのですが。
身に着けるもの、メイクを変えることで、新しい自分になるということは、内面にも変化をもたらすと、このドラマを見て感じました。
一種の願掛けや暗示のようなものかもしれません。
しかしながら、成し遂げたいことがあるとき、自分、そして他者をも巻き込む必要があるときは、外見から内面を変えていくということも一つの手法だと思いました。



密子さんがまだいい人なのか悪い人なのか分かりませんが、密子さんから発せられる言葉の数々には考えさせられることばかりです。今後の展開を楽しみにしたいと思います!!


このようにドラマなどを見ていて、こういう人になりたい!と憧れたことはありませんか??
そのようなときはドラマの登場人物になりきるつもりで、外見から変えていくのもおすすめです。

普段診断をしていると、オフィスカジュアルが難しいという声も耳にします。
そんなときはドラマの登場人物を参考にするのもおすすめです。おねがい




春ドラマで私が見ていたドラマの中にも参考になるものがいくつかありました。

・Disneyで検事役を演じていた石原さとみさん。
→事件と実直に向き合うきっちりモードのスーツスタイルの参考になりました。

 

 


・花咲舞が黙っていないで銀行員を演じていた今田美桜さん。
→パンツスーツが主でしたが、スーツのインナーのスタイルなど、今田さんらしくかわいいものを取り入れており、シンプルスタイルに少し遊び心を入れたいときのスタイルの参考になりました。

菊地凛子さんが演じていた昇仙峡さんの冷静沈着なキャリアウーマンのファッションやメイクもかっこよくて好きでした・・・!

 

 

・ナインボーダーで、飲食業のトータルプロデュース会社の副部長役の川口春奈さん。
→企業勤めのファッションスタイルは数話でしたが、ゆるめのオフィスカジュアルのスタイルが参考になりました。

 

 


今期のお仕事ドラマで注目しているのは「西園寺さんは家事をしない」の西園寺さんのオフィススタイル。
まだ始まったばかりなので、どのようなファッションが見られるのか楽しみです!


ドラマなどのエンタメもきっかけに、なりたい自分を見つけるということもよいことだと思います。OKキラキラ
なりたい自分はぼんやり描いているのだけど、具体的にどうすればいいか分からない・・・。
そんな人はぜひイメージコンサルティングを活用してみてはいかかでしょうか??ニコニコ
パーソナルカラー診断、骨格診断で似合うものを知り、身に着けることで自信が持てますし、
なりたいイメージになるためにどのような色、服装、メイクを取り入れればいいかアドバイスをすることも可能です!星

 




気になる方はご相談からでももちろんOKですよ~飛び出すハート

 

*********************************************************************
パーソナルカラー診断を受けたお客様から、
「診断の後にお買い物に行って診断結果に合った服を試着したらとてもしっくり着たので購入しました」

「おすすめされた色のコスメを使ったら友人に褒められました!」

「(スプリングのお客様より)ブルべかと思っていたので、

受けなかったらブルべ向けのコスメを買い続けることになるところでした!来てよかったです!」

などの感想をいただいてますスター

*********************************************************************

東京 表参道で パーソナルカラー診断・骨格診断を行っております!


★ご予約・お問い合わせはこちらから★

*********************************************************************

 

みなさんこんにちは!
イメージコンサルタントの林田みのりです!

先日推しに会うための準備についてのブログを書いたのですが、
先日コンサートに行ってきたので、結果どうだったのかを書きたいと思いますニコニコ

ちなみにこちらのブログ、書き上げてアップもしたのにも関わらず、手違いで消してしまい書き直しております・・・。ガーン
消したことが分かったときは頭が真っ白になってしまいました。。。(笑)


前回のブログはこちら。
(大阪公演は諸々の事情で参戦が叶わず、7月初めの東京ドーム公演に参戦いたしました!)

これから夏に向けて現場も増えてくると思うので、誰かのお役に立てたら幸いです!


①外見を磨く鏡
≪よかったこと≫
美容院など行きたかった美容サロンの予約が予定通りいい感じにできたこと。
お仕事がシフト制なので、シフトが出たらすぐ予定と合わせて、スケジューリングをしました。
まつ毛パーマに関しては私のお休みの予定と、担当さんの予定が合わず、この日しかない!と1か月ほど前から予約をしていました。
ですが、直前になって体調が優れなくなってしまい・・・。
絶対に行きたい!という強い気持ちを持ったところ、予約の当日にはすっかり元気になっておりました。
「病は気から」というのはこういうことなのだな、と身をもって学びましたニコニコ


≪予想外だったこと≫
予定の1週間前に美容院に行ってカラー・カットをお願いしたのですが、
ここ最近ずっと明るめのカラーをしていたのを、今回気分が変わって暗めをオーダーしました。
とても素敵な色に仕上げていただいたのですが、今までしていたメイクがなんだか似合わなくなってしまいました。
髪色を変えてからライブの日まで、メイク研究の毎日でした口紅


そして、髪型もレイヤーを入れていただいてとてもいい感じになったのですが、なんだかうまく巻けなくなってしまい・・・。
こちらも帰宅後練習の日々でした。


髪型に関しては、どうせなら少しでもかわいい自分で自担に会いたいなー!と思ったので、
ヘアサロンで巻きおろしやポニーテールのアレンジをしていただきました。
ヘアアレンジについては、やりたい髪型をインスタ等で見つけ、なりたいイメージに近いヘアアレンジを投稿している美容師さんにお願いすると失敗が少ないかな!と思いますOKキラキラ


お天気についてもかなり振り回されました晴れ傘
ライブが行われたのは7月初旬。かなり気温が上がる予報が出ていたり、雨予報が出ている日もあり、予定していたお洋服から変更を余儀なくされる場面もありました。

そして、履く予定だったサンダルが、雨の日はつるつる滑って危険ということが分かったので、雨の日でも安心して履くことのできるパンプスを探しに行くことにしましたハイヒール


いろいろ見て回ったのですが、しっくりくるものが見つからず。
せっかく来たし見ていこうかな、とついで程度に立ち寄ったお気に入りのアパレルショップ。
持っているお洋服に合わせやすそうなスニーカーを見つけ、お迎えしました飛び出すハート

靴やバッグなどの小物を探すのが難しいな、と感じている場合、お気に入りのお洋服屋さんで販売されているものを見てみるとそのテイストに似合うもので作られているので、小物に困ったら見てみるのもおすすめです!キラキラ



②体調管理おにぎり
先にも述べたのですが、体調を崩してしまう場面がありました。
行けなくなったらどうしよう・・・と不安がよぎるのですが、そんなときこそ「絶対大丈夫!」と気持ちをポジティブに考えることはが大切だと思いました。
体調を崩したときは、栄養を摂ることと休息を大事に、当日を元気に迎えることができました。

ですが、当日は熱中症警戒アラートがでるほどの猛暑ガーン
昼ごろにグッズを買いにドームに向かったのですが、少し外にいただけでかなりの体力を消耗してしまいました。
グッズを買った後は涼しいところに行ったり、水分を十分にとることで、事なきを得ることができました。
過信をせず、自分の体調に敏感になることが大切だな!と感じました。

そしてやっぱりライブの後は、キレートレモンを飲んでいました(笑)

③うちわの準備飛び出すハート
ツアーの前に友だちと予定を合わせて会ってうちわを作成しました。
お席もよかったので、大活躍でした。
次回のツアーでは、流行りのデコうちわにも挑戦したいと思っています。
(次のツアーでもまだ流行りであってほしい。笑)


④食べたいものを考えるパフェ
今回は東京公演だったので、食事はお家で食事をとることが多かったり、いつも行っているご飯屋さんに立ち寄ることが多かったです。
次回、名古屋公演に参戦するので、一緒に行くお友達と8月くらいから食べたいもの、行きたいところを出し合う予定です。
名古屋公演に一緒に入るお友達とは、一緒にヘアセットも行く予定なので、とても楽しみです!!ラブラブ



メイクのことや、お洋服のことなど、不測の事態が起こっても対応できたのは、自分に似合うものを知っていたからだなぁ、と思います。

パーソナルカラー診断や骨格診断で自分に似合うものを知っておくとお洋服やコスメ探しの時間がぐっと短くなり、今回のことのような不測の事態にもさくっと対応できますドレス口紅

今回のツアーでは本当にいろいろと紆余曲折がありました。
ヲタクを20年以上していてても、まだまだ予測不可能なことが次々と出てくるんだなぁ、と日々経験の毎日です。
これもツアーのよい思い出として、刻んでいきたいと思います!

これを読んだみなさんが推しと幸せになれることを願っています!!飛び出すハート


 

 

*********************************************************************
パーソナルカラー診断を受けたお客様から、
「診断の後にお買い物に行って診断結果に合った服を試着したらとてもしっくり着たので購入しました」

「おすすめされた色のコスメを使ったら友人に褒められました!」

「(スプリングのお客様より)ブルべかと思っていたので、

受けなかったらブルべ向けのコスメを買い続けることになるところでした!来てよかったです!」

などの感想をいただいてますスター

*********************************************************************

東京 表参道で パーソナルカラー診断・骨格診断を行っております!


★ご予約・お問い合わせはこちらから★

*********************************************************************

 

みなさんこんにちは!
イメージコンサルタントの林田みのりです!


本日は2024年春夏の私の顔面を彩ってくれているお気に入りのコスメをご紹介したいな!と思います鏡




【アイシャドウ】アイシャドウ
クレ・ド・ポー・ボーテ
オンブルクルールクアドリ 9 Pink Coral Shells

 

 

昨年夏に発売されてからずっと気になっていたもの。
今年の3月末に意を決してお迎えして、お気に入りすぎて毎日使っています。

左下のプライマーを一塗りするだけで、キラキラときらめき、ラメいらず。
アイホールは、ばっちりお堅めお仕事モードのときはブラウン、
プライベートやかわいい雰囲気を出したいときはピンクメインで使用しています。
右下のパープルは、アイライン代わりに目の際に使用していて捨て色なしの優秀アイシャドウでお気に入りです。


【チーク】化粧品ブラシ
インウイ チーク 01

 

 

ローズ系の色を選びました。
発色がよいので大きめのブラシでふんわりとつけています。
塗るだけでツヤっぽく仕上がるのもうれしいポイントです。


【リップ】口紅
資生堂
カラージェル リップバーム 107 Dahlia

 

 

 

 

 

こちらも昨年資生堂のメイクレッスンを受けたときにおすすめされてずっと気になっていて、今年の3月末にお迎えしたもの。
好きすぎて毎日使っています。

細めのスティックで塗りやすいです。
ピンクすぎずローズすぎず・・・という絶妙な色合いでお気に入りです。
ツヤっぽく仕上がるのもうれしいポイント。

もうすぐ使い切るのですが、リピりたいと思うほど、お気に入りですピンクハート


春夏は上記のコスメが私の顔面を彩ってくれました鏡

資生堂の製品が大好きなので、よくお迎えすることが多く、Wish Listに入っているものも多いですが、
コスメが好きなのでブランド関係なくいろいろチェックしています。

夏は赤リップに挑戦したいなぁ・・・!と思っていろんなブランドを見ているところです。



そして、今年の春に注目してみたのがリップバーム。
みなさんご存知でした?唇って、ほっぺたの5倍ダメージを受けやすい場所と言われているのです。
しっかりとケアが必要なのです。

今年の4月にフラルネよりSnow Man 渡辺翔太さんプロデュースのリップバーが発売されるということで、運よく予約できたのでお迎えしました。
意外にも初アルビオンでした。

フラルネのリップバーは、しっとりと保湿してくれる効果があり香りもよくお気に入りになりました。
もうすぐ1本使い切るので、通常品をリピりたいほどお気に入りです。

 

 



もう一つ。つい1週間ほど前にお迎えしたのがシャネルのルージュココボーム


Kis-My-Ft2の藤ヶ谷くんがインスタライブで使用していたのを見て、おそろいにしたい!と思いインスタライブの次の日にお迎えしました。
ずっと憧れていたシャネルで初のお買い物です。

こちらはリップの下地として使用すると、色持ち・発色がとてもよく感動しています。
藤ヶ谷くんありがとう!!!!!!
ぷるぷるの唇で会いに行くね!!!(ライブに行くという意味です(笑))

フラルネ、シャネル。どちらもお気に入りでリピしたいのですが、
UV機能もあるクレ・ド・ポー・ボーテのソワンプロテクトゥールレーブルも気になるところです・・・。

 

 


今春はリップケアの大切さを改めて実感しました。

マスクを外す機会も多くなってきました。
リップケア見直してみませんか!?唇
そして、リップの選び方が分からないというお声もよく耳にします・・・。
パーソナルカラー診断は似合う色が分かりますので、ファッションはもちろんメイクの色選びにも役立ちます!!キラキラ
似合うリップの色、一緒に見つけてみませんか??飛び出すハート

 

 

 

*********************************************************************
パーソナルカラー診断を受けたお客様から、
「診断の後にお買い物に行って診断結果に合った服を試着したらとてもしっくり着たので購入しました」

「おすすめされた色のコスメを使ったら友人に褒められました!」

「(スプリングのお客様より)ブルべかと思っていたので、

受けなかったらブルべ向けのコスメを買い続けることになるところでした!来てよかったです!」

などの感想をいただいてますスター

*********************************************************************

東京 表参道で パーソナルカラー診断・骨格診断を行っております!


★ご予約・お問い合わせはこちらから★

*********************************************************************

 

みなさんこんにちは!
イメージコンサルタントの林田みのりです!

年明けに「2024年やりたいこと」を100個書き出したのですが、
その中のひとつに「12着チャレンジ」をするということがあります。

※12着チャレンジとは!?
1年間に購入するお洋服を12着に納めるチャレンジのことです。


私はお洋服が大好きです。
なのに、なぜ12着しか買わないチャレンジをしようと思ったのか、ということを今日はお話ししたいと思います。


まず12着チャレンジをしようと思った理由です。

★お洋服が好きなので、お洋服が溢れていてこれ以上増やしても着る機会がないお洋服が出てくるな、と思った。
★イメージコンサルタントの勉強をしてから購入した服は似合うものばかりなので、
・着回しがしやすくなった
・ベーシックなアイテムは似合うものをほぼほぼ揃えられた
・捨て服がなくなった
★妥協してお迎えしたお洋服は、そんなに着る機会がなかったということに気づいた。
(お洋服とお金がモッタイナイ・・・。)
★お気に入りのお洋服を長く着たい。


お洋服が好きなので、年間12着しか購入できないことに不安を覚え、正直ストレスを感じるときもあります。(笑)

あ~!あれ買えばよかった!えーんって思うこともしばしばです。
が、そんな気持ちをぐっと堪え、お洋服を選抜しています。


お迎えするかどうかのいちばんの判断は、トキメキかな、と思っています。

ネットで商品の写真を見て、かわいい!と思ったものも、
試着してもどこか引っかかるところがあると、お迎えはせずに一旦持ち帰るようになりました。
どこか引っかかるところがあると、気にしてしまいせっかくお迎えしても選択するときに優先度が下がってしまうからです。
私の中で「引っかかる」=着瘦せ効果が望めない・イメージと合わない、ということかな、と思います。


試着して、120%のトキメキを感じたもの、着痩せ効果があるもの、イメージに合っているもの、着ていくところが明確に思い浮かぶものをお迎えしています。

そうやってお迎えしたものは周りからの反応もよいです。
周りから褒められると、うれしいし、満足感を覚えるので、他に欲しいお洋服があっても、物欲が次第になくなります。

そんな感じで、月に1着ペースでお気に入りのお洋服を増やしています。

今年に入ってお迎えしたお洋服は4着です。順調!?な感じかな!と思います。

これから夏に向けてどんなお洋服をお迎えしよう~!?とわくわくしています。




私と同じように、お洋服が増えすぎて、なにを手放して、なにをお迎えしたらいいのか分からない方、
逆に、お洋服をそんなに持っていなくて、どんなものをお迎えしたらいいか分からない方、
お洋服の無駄買いをやめたい方、SDGsに関心がある方などなど、、、
まずは自分に似合うものを知ってみませんか??
似合うものを知って、好きなものを確認し、これからなりたい姿をイメージしてみると、どんなお洋服をお迎えすればよいか見えてきますよ!飛び出すハート
行動することで、なりたい姿は叶うと思います!!ニコニコ
 

 

 

*********************************************************************
パーソナルカラー診断を受けたお客様から、
「診断の後にお買い物に行って診断結果に合った服を試着したらとてもしっくり着たので購入しました」

「おすすめされた色のコスメを使ったら友人に褒められました!」

「(スプリングのお客様より)ブルべかと思っていたので、

受けなかったらブルべ向けのコスメを買い続けることになるところでした!来てよかったです!」

などの感想をいただいてますスター

*********************************************************************

東京 表参道で パーソナルカラー診断・骨格診断を行っております!


★ご予約・お問い合わせはこちらから★

*********************************************************************