自粛期間、フリマアプリを始めました。




理由はシンプルに、


部屋がとにかく物で溢れてるー!!!!!

お金が欲しいー!!!!!



という2つ!





やってみて気づいたことは、


自分にとって価値が(ほとんど)ないものでも、

他人から見たら価値が存分にある!!



ということ。









私が全く使わなくなった、
使いかけのネイルが売れたときはびっくりした。



他の人が出品してるのを見て、

え、使いかけが売れるの??

どういうこと??


と思ったけれど、物は試し。





だって試してみるだけで
お金が入ってきたら嬉しいし‥?


くらいの気持ちで出品したら、

ものの数時間で売れて。






自分から見て、完璧で、価値が高い

と思えるものしか、

人に売ってはいけない!
人は買わないに違いない!


と思い込んでた自分に気づけたことが
一番の収穫!!!😳






自分にとって価値があるか?

というのが、何かを売るかどうか


の基準になるのではなくて、



それを欲しい人がいるか?

というのが基準になるのだなあと😳







フリマアプリでは、
物理的な モノ が商品だけど


これってきっと、スキルでも同じだよね🤔






完璧な、日の打ちどころのない未使用品

じゃなくて、


とりあえずこの色を試してみたい
それから本格的に買い揃えたい

みたいな時の、


『とりあえず』にハマるものでいい。





私は完璧なものを提供出来なくても、

そもそも相手は完璧を求めてない。





50%の完成度でしか提供出来なくても、

相場の30〜50%の価格で提供すれば
買いたいと思う人はいるはず!



そのくらいの金額ででも、

私にとっては、提供すること自体が大事で
提供することでスキルを磨けて


そのうち値段をあげても
買ってくれる人がいる という感じかな?






数打てば当たる、物は試し!

気軽に行動してみようと思いました❤️






断捨離しながらお金も欲しい❤️❤️❤️

という不純な動機で始めたけど、笑

めちゃくちゃ大事なことに気づけたのが
断捨離よりお金より、一番の収穫🥰