TODAY'S
 
越後松之山1


今年もブッポウソウに会えました🐦

6/1


今年も新潟県の松之山に来ました

ここでは運が良ければ、ブッポウソウ、アカショウビン、チゴモズの3種類に会うことができます

結果は、ブッポウソウは見られましたが、チゴモズ、アカショウビンは鳴き声のみでした

一つでも見ることができ、2種類も今年も来ていることが確認てきましたので、大満足の遠征散歩でした


たくさんの鳥、昆虫、植物に会えましたので、3回に分けて紹介します


#1

ブッポウソウ♀♂、ホオジロ♀♂、ヒヨドリ、キバシリ、カワラヒワ、ノジコ、コチドリ、カケス

#2

ニホンザル、コオニヤンマ、ヨシトンボ、シオヤトンボ、ニホンカワトンボ、キタイトトンボ、ウスバシロチョウ、ベニシジミ、キンモンガ、クマバチ、ヤマトシリアゲ、ハムシ、ヒメギス、フキバッタ、

キショウブ、スギナ、ニガナ、ツルニチニチソウ、タニウツギ、ヤブデマリ、ショウジョウバカマ、カキツバタ、クワの実、ミヤコワスレ、ウリハダカエデ、ナルコユリ、キレンゲショウマ、フタリシズカ

#3

コサメビタキ、アオゲラ♀♂、オオヨシキリ、トビ、シジュウカラ、サシバ、オシドリ♂、カワセミ♀

(鳴き声で確認、アカショウビン5、ホトトギス2、クロツグミ1、ウグイス10、オオルリ4、キビタキ3)


松之山地区への到着は16時ころ、車で走っていると、翼に白い模様のある鳥が前方を横切り、近くの電線に留まりました

クチバシが赤く、間違いなくブッポウソウです

急いでカメラを取出しシャッターを切ろうとした瞬間に飛んでいきました

まさかいきなりブッポウソウが出てくるとは、期待が高まります

その後も宿泊地の松之山温泉に行く途中でも、ブッポウソウの番が電線に留まっているのを見つけました

今度はカメラは間に合いましたが、西日の逆光で全く撮れません

見ていたら、近所のお母さんが「何を撮っているの」と声をかけてくれて、ブッポウソウですと答えると、「このあたりの林で毎日アカショウビンが鳴いているよ」と教えてくれました


ブッポウソウ♀♂

宿へ行く前に昨年ブッポウソウが営巣していた場所へ行ってみました

カメラを覗くと仲良く2羽のブッポウソウが電線に留まっていました

翌朝行ってみると、同じ場所に2羽並んで留まっていました













まだ産卵前のようなので、写真を撮って5分ほどでその場を離れました


ブッポウソウを撮っているときから、少し離れたところで数羽のアカショウビンが鳴き交わす声が聞こえていたので、声のする方向へ山道を登ります

15分ほどで一番近い声が100mほどのところに来ました

近くには溜め池もあり、カエルが大合唱しています

杉の木の陰で20分ほどひたすら声の行方を見守りましたが、鳴き声は少しずつ遠くなり尾根の反対側へ移動したようです

この地区はかなりの急斜面にも、綺麗に棚田が作られてあり、すでにほとんどが田植えが終わっています

稲作用の小さな溜池が各所に相当数あり鳥たちの貴重なエサ場になっています


アカショウビンの声が聞こえなくなったので、山を降りて昨年のチゴモズの場所へ移動しました


チゴモズの場所へ行ってみると、車を降りてすぐに山の斜面の上の林から鳴き声が聞こえました

声を頼りにしばらく姿を探しますが、木の葉が茂っていてなかなか見つかりません

鳴き声も聞こえなくなったので、昨年良く留まっていた木に行って見ました

すでに地元のカメラマンの方が1名いたのでお聞きすると、「早朝からここで待っていて鳴き声は聞いたが、木には来ていない、昨年来ていた木には、今年はアオゲラが巣を作っている」とのことで、カメラを覗くと地上から3mくらいのところにアオゲラの番が出入りしています

チゴモズよりも体の大きなアオゲラが頻繁に出入りしていると、この木に来るとは思えないので、地元の方にお礼を言って付近の似たような環境の場所を歩いて探すことにしました


近くには昨年アカショウビンを見た場所もありますので、注意しながら未舗装の林道を散歩しながら、眼は周辺の木を耳は鳥の鳴き声に集中します


ホオジロ♀♂

歩いていると後ろから急に大きな鳥の鳴き声がしてビックリ!

3mほど離れたところの低木に、ホオジロのオスが留まって鳴いています

私が振り返っても逃げません

カメラは望遠なので近すぎて画角に納まりません

花を撮る接写モードでギリギリセーフ

オスは美声を披露してくれました





すぐ近くにはメスも

こちらもオスに負けず美声を聞かせてくれました

このメスは大きな声で鳴くときは、尾羽根を広げて声を張り上げて、歌を歌っているようでした



コチドリ

林道の出口まで来て、アスファルトの道路に出たところで道でエサを食べている鳥がいました

コチドリです

東京近郊の公園の池などで見ていたので、内陸の山間部で会えるとは思っていませんでした


余程気に入ったエサがあるようで、車が来ると逃げますが、走り去るとまた戻ってアスファルトの上をツンツンとやっていました



カケス

ギャーギャー鳴きながら飛んてきて、枝に留まって何かを探していましたが、大きな毛虫を見つけてくわえて飛んでいきました



ノジコ、キバシリ

カワラヒワ、ヒヨドリ

ノジコは木の天辺で美声を響かせていました




#2ヘつづく