土日で久々のドライブ

緊急性事態宣言が解除に

なるのを首を長くして

待っていました


天気が良いので景色の

良いところへ

足を伸ばしました

甲州平野の真ん中辺りから

南アルプスの山並みを

空の青さが深くなりました


遠くに八ヶ岳連峰の赤岳


赤岳のすぐ近くに来ました



反対側には雪化粧の

富士山


空気が澄んでいるので

良く見えます


紅葉の名所ですが

少し早かった


茅ヶ岳、金峰山方面


黄金色の稲穂越しの

浅間山


反対側には八ヶ岳連邦の全景


浅間山も頂上付近は

雪が積もっているようです


写真では良くわかりませんが

遠くの方に北アルプスの

連山が白い壁のように

連なっています

肉眼では空の青と

白い山のコントラストが

最高でした


こちらも手前の黒い

山並みの向こうに

北アルプスの白い山々


浅間山の連山全景

この景色が見られる

場所はなかなかありません


噴煙が出ているような

浅間山は時々噴火します


同じ場所から八ヶ岳連邦の

全景も見えます

年間通してもこれだけ

はっきり見えることは

余りないと思います


天気に恵まれて

秋の自然を十分に

堪能できました

こうやって自然を

楽しめるように

コロナの感染防止には

最大限の注意を払って

鎮静化させたいものです