今回取り上げるのは「駅メモ!-ステーションメモリーズ!-」
GPS機能を使って遊ぶ位置登録ゲームです。
1ヶ月以内にマスターランクを35にするミッションにチャレンジして5日で終了しました。
このゲームは実際の駅に居なくても位置登録をした場所からの最寄り駅が獲得できるため、ちょっとした移動でも違う駅が獲得できたりします。
マスターランクはプレイヤーレベルの事で、新規の駅を獲得した数に応じて上がっていくものです。
キャラクターなどの育成の必要は無いのでとにかく移動して新規駅をたくさん獲得すればOKです。
チャレンジする場合、始めたばかりのはずなので新規駅の取得は簡単ですが、さすがに生活圏内だと限界があります
マスターランク35になるには合計260駅程の取得が必要なようです。
コロナ禍での旅行はなかなか難しいですが、少し落ち着いていた時期に旅行に行く予定があり、ちょうど良さそうなので旅行前日にアプリをダウンロードし、東京↔︎名古屋を新幹線往復する旅行に便乗して5日で終わらせました。
オススメはやはりそれなりの移動予定のある時に始める事です。
新幹線の移動は速度、距離などとても相性が良いと感じました
シートから電源が取れるのも神ですね!
やる事はこまめにチェックインのボタンを押すだけです。
行きと帰りで別の駅が引っかかるかも知れないので行きも帰りもポチポチです
新幹線以外の移動の際もこまめにチェックインしてみると乗り換え駅などでは名前は同じなのに路線ごとに別の駅カウントされる所もあったりして地味に稼げました
レベルアップごとに次の必要数が増える為、途中からランクが上がりにくくなります。
旅行期間だけで終わるのか不安になりましたが復路の新幹線ブーストが凄まじく、レベルアップの告知が間に合わずに一気に4レベルも上がったりしました。