季節の行事を楽しみたいけれど、出し入れが面倒で・・手抜きです。
ミノンのウチ・そと・ココロ・・・ オモテが桃の節句で、
ミノンのウチ・そと・ココロ・・・ ウラが端午のこれだけ。
和紙でできた小さな壁掛け+お花で満足しています。今年も同じかな~^^

雛人形おひなさま・・・ウチにはありませんでした。
コドモのころ、赤い階段に人形や家具が並んでいるお家が羨ましかったです。そんな私と母は、毎年一緒に雛人形をつくりました。折り紙や絵だったり、卵の殻のお雛様やうずらの卵の食べれるお雛様。ひし形のケーキ等など。
今、形あるモノは無いけれど思い出はたくさん。
ひな祭りが近づき、ふと懐かしくなりました。
大人になっても雛人形をつくり、いつの間にかダンボールいっぱい叫び
今日は普通の日。これでいいのだ合格