見にきてくださりありがとうございます飛び出すハート
Minokko(みのっこ)です。


築15年、3階建ての小さなお家に、
夫と息子2人と住んでいます。

片付け、DIY、掃除、お買い物のことなどなど…
いろいろ書いています
にっこり


今日見つけた不要品。






ブルーとシルバーのスチール製のケース2つ。



元々は小さめの工具を収納していましたが、2つの箱に分けていると使いづらく、別の一つのケースに入れ替えました。



手放すのが惜しくて、その後、一つはドリルビット、もう一つはビスの収納にしていましたが、中身をプラケースに入れ替えることにしました。



その理由は、


省スペースになる

中身が見やすい。

ケースが軽い



などの理由です。



実際、入れ替えてみるとかなりの省スペースに。



ブルーの箱に入れていたビスをプラケースに詰め替えたところ



軽くて扱いやすく、私にとってはプラケースの方が実用的でした。



スチールの2つの箱は、見せる収納にはいいですが、最近では見えないところにしまっていたので見た目は関係なくなり、今後何か入れて見せる収納に使う場面があるか考えてみたところ、重さや素材から、きっとないかなと思いました。



重さがあるので高い場所は安全性の面で不安だし、木製棚に置くと、傷がつかないか心配で慎重になってしまいそう‥



というわけで、2つの箱はさよならすることにします。