見にきてくださりありがとうございます飛び出すハート
Minokko(みのっこ)です。


築15年、3階建ての小さなお家に、
夫と息子2人と住んでいます。

片付け、DIY、掃除、お買い物のことなどなど…
いろいろ書いています
にっこり


しばらく洗濯機の槽洗浄をしていなかったので、11時間のコースで槽洗浄をしました。



洗剤は、槽洗浄用の市販の洗剤を使いました。





洗濯を早めに終わらせて、お昼前にスタートしましたが、途中排水エラーに。

確認したら、糸くずフィルターに糸くずがたくさん驚き

糸くずを取って再開しました。





終了後、洗濯機の中をのぞいてみると、中にも糸くずがたくさんくっついていました驚き

全部拾って、ちょっと洗剤のにおいが気になったので中身は空のまま少し洗濯と脱水をしました。



今回、取説で、ドラムのお手入れ方法をあらためて見てみると、槽洗浄は11時間と3時間と選べるとのこと。そうなの?



3時間コースは、ドラムのにおいの抑制に有効で、自動おそうじを継続利用している時とそうでない時で槽洗浄の頻度は変えていいらしい。



今回あらためて取説を見て、初めて「自動おそうじ」なんていう便利な機能があることを認識した私。





こんな目立つところにボタンあるじゃん!

押したらブルーに光った



さらに読み進めると、洗濯した後は毎回「槽乾燥」をした方がいいらしい。



槽洗浄に2つのコースがあることも、自動おそうじや槽乾燥の機能があることも、初めて認識しました。

お手入れ方法は読んだはずなのに。



あっ、でも、洗濯機のお手入れとして、乾燥フィルター、糸くずフィルターの清掃はちゃんとやっていましたよ。そこは取説通りに。





これからは、自動おそうじと槽乾燥も活用して、槽洗浄も定期的にやっていこうと思います。



以前使っていた洗濯乾燥機はお手入れが不十分で、乾燥ができなくなり修理にきてもらったことが驚き

なるべくそういう事態にならないようにしていきたいです。