見にきてくださりありがとうございます飛び出すハート
Minokko(みのっこ)です。


築15年、3階建ての小さなお家に、
夫と息子2人と住んでいます。

片付け、DIY、掃除、お買い物のことなどなど…
いろいろ書いています
にっこり




少しずつ増えていく息子のトレーディングカード。



無印良品のキャリーケースに収まらない分は、余っていたセリアの蓋付きの箱に入れていました。



使った後は元に戻してと、片付けはちゃんとされていましたが、セリアの箱では出し入れがしにくかったと思うので、新たにダイソーで収納ケースを購入してきました。







アタッシュケースとトレーディングカードボックスの2商品を一緒に使います。



アタッシュケースは300円の商品。

2個セットのトレーディングカードボックスは100円商品で、半透明を買いましたが、白もありました。

ボックス1つに約100枚のカードが入るそう。



アタッシュケースの中にトレーディングカードボックスを入れてみると‥





8個収まるー!



たくさん収納できます照れ



とりあえずセリアの箱から適当に移して入れてみました。

あとは息子にお任せです。

いろいろ分け方とかあると思うので。




右の無印良品のキャリーケースは廃盤になったようです



半透明だと中身もわかりやすくて良さそうです。



無印良品のケースと合わせて使ってもらおうと思います。