見にきてくださりありがとうございます飛び出すハート
Minokko(みのっこ)です。


築15年、3階建ての小さなお家に、
夫と中高生の息子2人と住んでいます。

片付け、DIY、掃除、お買い物のことなどなど…
いろいろ書いています
にっこり


こんにちは、みのっこです。


北欧暮らしの道具店さんで購入したコートラックを組み立てて、リビングの一角に設置しました。





おしゃれで素敵です飛び出すハート


こちら側の壁には、無印良品の壁にかけられる家具を付けて、次男の制服をかけていました。





今回、このリビングの入り口から死角になる場所に、ラックを置いて、子どもたちの制服をまとめて掛けられるように。
(ここに制服を置いている理由はまた別の機会にお伝えできたらと思います。)


脱衣所近くに、DIYした洋服掛けを置いて、夫のスーツと長男の制服をかけていたのですが、冬になるとギュウギュウで。





長男の制服をコートラックに移動できてスッキリしました。


階段のフックにかけていた私のバッグもコートラックの横に移動できました。


そして、もう一つコートラックを購入していたのですが、そちらは寝室入り口に。


寝室にも壁にかけられる家具を付けていましたが、私のちょい置きする服しかかけられなかったので、ここもラックに変更。



夫のジャケットやちょい置きしたい服を掛けられるようにしました。





ちなみに夫のジャケットは、パンツと一緒に階段のフックにかかっていました…。





通路に置くのは見た目も防災上も良くないと思っていたので、移動できてよかったです。


階段は片づけて、コロコロと掃除ブラシだけ掛けました。





スッキリしましたキラキラ


できるだけスッキリ暮らしたいけど、収納が少ないわが家。元々リビング収納もなく、工夫が必要です…。


お読みいただきありがとうございました。



〜アメトビに掲載された記事〜
こちらもよかったらご覧くださいにっこり