ご訪問ありがとうございますニコニコ








先日、次男のパソコンデスクを作った際、杉板が1mちょっと余ったので、パソコン本体の収納ワゴンに活用することにしました。



余った杉板から40センチの長さで2枚カットして収納ワゴンの天板に。





杉材の他は、ホームセンターで買った垂木を使いました。



今回、ネジ頭は、ダボではなくパテで埋めたので、乾燥待ちの時間が長くなってしまい、思ったより作製に時間がかかりました…

が、完成!






アイアンペイントやビスも家に余っていたものを使いました。



ちょっと失敗があったので後日手直しする予定ですが…(次男の都合もあるから夏休み明けかな)



デスクと同じテイストで作れて、杉板も使い切れてよかったです。