ご訪問ありがとうございます
手放す予定だった収納用品。
少し溜めてからメルカリで一斉に出品する予定でした。
片づけをして一度納めても、少し生活してみると、使いづらかったり、不具合が出て改善したいところが出てきたりします。
一度は手放そうと思ったものの、これらの収納用品を収納を最適化するためにもう一度生かせないか…?
そう思って、収納を改善してみることにしてみました。
まずはこちらのバスケット。これ、実は取っ手がついていましたが、棚の中で使いづらくて取ってしまいました。
このボックスはウエスの収納にすることに。ウエスは百円ショップの容器に入れていました。
冷蔵庫の上に置いて使いやすく。
軽いので高いところでも大丈夫。
そして、次はDIY用品の収納の改善へ。
少し前に使用頻度で収納場所を分けたのですが、別々に置いているものを同時に使いたいとき、あちこちに置いていると不便でした。
そこで、階段下収納に置いていた道具を余っていた箱に移して、場所を移動することにしました。
リビングに夫がよく使うドライバーなど小さいものが少しありますが、それ以外は全てベッド下に移動。
これで、使いやすくなりました。
さらに、残りの収納用品を使って収納を改善していきます。
続きは明日の投稿で。