ご訪問ありがとうございます

引き続き、DIYの続きの投稿です。
ジグソーで切った天板。切った断面を真っ直ぐに整えるため、電動サンダーで削っていきました。
ちょっと時間はかかりましたが、なんとかきれいにすることができました。
続いて、デスクの手前になる板にも電動サンダーをかけていきます。もともとくの字に飛び出ている側面を滑らかにしていきます。
するとどうでしょう。まるで面取りしたかのようになりました!
これで、デスク天板として使っても痛くないですね。
杉材は柔らかくて加工しやすいです。
ご訪問ありがとうございます
引き続き、DIYの続きの投稿です。
ジグソーで切った天板。切った断面を真っ直ぐに整えるため、電動サンダーで削っていきました。
ちょっと時間はかかりましたが、なんとかきれいにすることができました。
続いて、デスクの手前になる板にも電動サンダーをかけていきます。もともとくの字に飛び出ている側面を滑らかにしていきます。
するとどうでしょう。まるで面取りしたかのようになりました!
これで、デスク天板として使っても痛くないですね。
杉材は柔らかくて加工しやすいです。