ご訪問ありがとうございます![]()
今日の投稿はカセットボンベについてです。
わが家は、防災とキャンプ用にカセットボンベを保管しています。
以前はキャンプの度に買い足していたのですが、古いものから使っていくという意識がなく、かなり古い製造分が残っていました。
カセットボンベには使用期限があると知って、昨年の防災の日には、古いものから普段の料理に使ってしまおう!と決心したものの、実行せず、今になってしまいました。
ゴールデンウィークにキャンプに行くことになり、改めて見てみると、かなり古いものが…
しかも一本はキャップがないまま保管しており、製造日を確認しようと逆さにすると、かすかにシューっという音が…
これはまずい!と思い、即ガス抜きをしました![]()
(ガス抜きは屋外の火の気のない場所で!)
危なかった。
カセットボンベは製造から7年を目安に使い切ることが推奨されています。
今回のカセットボンベはその目安をさらに数年超えていました。
実は、他にも、使用期限(2019年まで)を超えたものが2本あり、先日のキャンプでも使い切れませんでした。
もったいないので、今日から料理に使おうと思います。使用期限は過ぎているので、自己責任です。キャンプでは全く問題ありませんでした。
ちなみに、カセットコンロにも使用期限があり、こちらは製造から10年とされています。
わが家のものはあと数年は使えます。
これからは、食品だけでなくカセットコンロやボンベの使用期限にも注意していきたいと思います。

