ご訪問ありがとうございますニコニコ



予定になかったのに、車の中を片付けることになってしまいました。



きっかけは、書類の整理で出てきたカーナビの説明書。



絶対見ないので、車のダッシュボードに入らないかなぁと思って見に行ったら…



たくさん出てくるポケットティッシュやら除菌シート、いつのものかわからない携帯トイレ。



ダッシュボードにも運転席の横の小物入れにも、隙間という隙間に何かが押し込まれ…



わたしの片付けたい気持ちがMAXに。



車の中は今まで完全に夫に任せていました。



車に乗った時にゴミを持ってきたり、小物入れなど見える部分だけちょこっと整えたりすることはあったんですが、最近は車に乗ることもなくなって、完全放置でした。



いくつか車に残して、持ってきたポケットティッシュはこちら↓




封の開いているものはダニが住み着いていそうなので捨てます。



ダッシュボードは車関係の書類が入っていてあまり余裕がなかったので後ろの荷物入れのスペースをチェックしてみることに。



後ろのスペースには工具や遊び道具、防災用品が。携帯トイレもまた出てきた。



ボックスとカゴがあるけれど、いろんなものがごちゃ混ぜ。



防災用品とすぐ使う除菌スプレーをカゴにまとめて、その他はボックスに納め直しました。



除菌スプレーも5本出てきたので、2本だけ残しました。



そして、防災用に置いていたと思われるカンパンは…




賞味期限がかなり過ぎてるー‼️



車に置いてるって知らなかった…



そしてそして、これがボックスに入ってた↓




もう赤ちゃんいないよー!



しまい込んで見えなくなると、捨てることも忘れてしまいますよね。



完全放置でしたが、片付け苦手、ものを溜めてしまう夫に任せていたのは良くなかった…



これからは気をつけます…