ご訪問ありがとうございますニコニコ



今日、DIYで使う電動サンダーを注文しました。届くまでしばしかかるので、今日は窓掃除をすることにしました。



まず、毎日目についてやらなきゃーと思っていた脱衣所からベランダへの扉を掃除して、その次に寝室の窓に取り掛かりました。



窓掃除は何が嫌かっていうと、窓ガラスの掃除より、サッシの掃除なんですチュー



窓はすぐきれいにできるけど、サッシは汚れがたまりやすい上、掃除しにくい箇所。



それでは、しばらく放置してしまったサッシの汚れをお見せします!



汚い画像なので閲覧注意!!



苦手な方は読むのを中止してくださいね。






















カビ・・・



ヤバいですあせる



この汚れがたった30秒で・・・





こうなりました!!



まだ拭き取りはしていません。



この秘密は、これでした↓








マスキングテープですキラキラ



サッシ全体に貼っていたのですが、汚れを見ると窓のすぐ内側しか汚れていなかったので、今後はそこだけ貼れば良さそうです。



下はガラスになっていて、ここも結露がひどい場所。





こっちの方が酷いタラー



これもすぐにこうなりました↓





まだどこも拭いてないですよ。



マステをはがした後、窓とサッシを拭き掃除しましたが、今回はとても楽でした。



あと、換気を以前よりするようになったからか、サッシ側面や上部はほとんど汚れやカビが付いていませんでした。



ただ、ここまで放置するのはまずいですよね。これからは気をつけますアセアセ