ご訪問ありがとうございますニコニコ


本日は壁紙の補修についての投稿です。


築15年のわが家。
あちこちの傷みや汚れが気になってきましたあせる


壁紙も補修が必要な箇所がたくさんあります。


リビングが一番酷くて、大々的に張り替えをするしかないぐらいになっています汗


大変な作業はなかなか取りかかれないのですが、小さい傷なら少しずつ補修できそうですウインク


ということで、今日は壁紙のはがれだけを補修していくことにしました。


使ったのはこちら↓




壁クロス用のボンド。


以前使ってしばらく保管していたので先が固まっていましたが、針で突いたら大丈夫でした爆笑
使えて良かったニコニコ


確認すると、いつできたのかわからない破れが結構ありました。


子ども部屋、階段、寝室、至るところに破れがガーン




破れ発見!!


ボンドを付けて・・




ヘラで押さえたら・・




こんな風に破れていたところがわからなくなりました〜





簡単に直せましたニコニコ
ちなみに指で押さえてもきれいにできます。


一気にたくさん直せて気持ちもスッキリ。


リビングのひどい壁紙は・・ 気が重い・・


でもやらないとな〜チュー