ご訪問ありがとうございます
ついに寝室にクッションフロアを貼りました
壁紙貼りの時や、前回の子供部屋のクッションフロアを貼る時も実感したのですが、カッターでのカットが苦手
上から押さえてまっすぐ切るだけなら上手くカットできる!
ということで、今回は巾定規を使って、最初から最後まで上から押さえてまっすぐ切っていきました。
巾定規ってこれ↓
通常は、巾定規やフロアカッターを使ってカットして、部屋の隅や2枚目の端は、専用のヘラを端に当ててカッターでカットするようなのですが、私がヘラを使って切ったらきっとガタガタになる
失敗しそうなので、なんとか最後まで巾定規を使ってカットしたい。
カットする側と反対側に、巾定規の分だけクッションフロアを移動させてから、壁に巾定規を当ててカットすると、ぴったりの幅でカットができます
この作業を何度も繰り返し、ようやく最後までできました。
時間がかかりましたが、無事完了〜
〈Before〉
〈After〉
少し隙間ができた箇所もあるのですが、子供部屋の時よりは上手くできたと思います
温かみのある床になって、部屋も明るくなりました




