ご訪問ありがとうございますニコニコ


今朝はかなりの雨が降りました☂️


長男は、学校へ徒歩で向かう間、ちょうど大雨が降り、靴までズブ濡れになったそうです笑い泣き


今、その靴を乾かしています・・



さて、今日の投稿は掃除についてです。


お掃除は好きですか?


私は掃除が好きではありませんあせる


かといって、汚れが溜まっていくのを見て見ぬフリはできません。


汚れているのを見て、掃除しなきゃ、と毎回思いながらストレスを溜めるよりも、気づいた時にやってしまう方が楽です。


そして、汚れを溜めなければ大掃除もしなくて済みますニコニコ


掃除が好きではない私が、掃除のハードルを少しでも低くしていることがあるのですが、今回はリビング掃除について少しご紹介します。


わが家のリビングには、ホコリ取りブラシがすぐ手に取れるように壁に掛けてあります。



照明のかさとか、テレビ周辺、棚の上、飾っている雑貨・・・


結構ホコリがたまります。


近くにブラシを置いておくと、テレビを見るついでとか、ちょっとした家事の合間などにパッととって掃除ができてしまいます。


巾木もこれで掃除ができます。


撫でるだけ簡単!!


巾木も結構ホコリがたまりませんか?


掃除機はマキタに替えてから、本当にリビングのフローリング掃除が楽になりました。


巾木の掃除は、ブラシを使わない時はマキタで。先の細いアタッチメントに替えて巾木の上のホコリを吸い取ります。


そのあとアタッチメントを通常タイプのものに変えてフローリングを掃除。



コードレスなので楽。


マキタの充電器は、無印良品のボックスに入れて階段の下の方に保管しています。


なぜかというと、階段の近くにコンセントがあるからです。






掃除用具がすぐに手に取れるようにするのはおススメです。


以上、わが家のリビング掃除についてでした。


お読みいただきありがとうございましたニコニコ