ご訪問ありがとうございます

ニコニコ


本日は寝室のベッドのお話ですニコニコ


寝室のベッドはイケアのマルムというベッドを使っていました。





素材はバーチ材。現在はこちらの素材は使われていませんが、別素材では販売されています。


わが家が買ったものはロータイプでベッド下は10センチしかないのですが、ベッド下に収まる収納ケースを探し、子どもの季節外やお下がりの服を入れていましたジーンズ


なので、通気性はとても悪かったと思います笑い泣き


ベッド下のものは少し前に断捨離しましたキラキラ


寝室では、同じバーチの素材のチェストを2台置いていました。これも本格的に片付けを始めた時に手放しました爆笑


クローゼットが狭いので、初めは無理だろうと思っていましたが、本気になったらチェストの中身を減らすことができましたグッ


チェストをなくしたらだいぶスッキリ!!


しかし、チェストをどかしてみるとじゅうたんに汚れ重曹を撒いて掃除しても落ちませんえーん
じゅうたんは撤去になりそうです・・・


そして、ものの量が落ち着いてきて、次に取り掛かったのがベッドの解体。


私は寝返りをされたりすると起きてしまいがち。なのにダブルベッドを買ってしまって・・・初めからシングル2つにすればよかったとずっと後悔していましたえーん


年齢が上がるにつれて睡眠は大事だと思うように。


そして、今回ようやく行動を起こすことができましたビックリマーク









イケアのベッドは再組み立てはできないようなので、ゴミとして処分するしかありません。なので出来るだけ自力で、電動ノコギリで断裁してみようと思います💪


結果はまた後日〜


お読みいただきありがとうございました。