ご訪問ありがとうございます。
先日、クッションフロアを貼って、子供部屋の床の模様替えをしました
今までじゅうたんを敷いていて、それはそれで快適でしたが・・
長い間敷いていたので、シミがあったり、掃除も簡単にしたくて、模様替えも兼ねて替えることに。
部屋のものを全て撤去して、拭き掃除をして・・
クッションフロアを固定するために、両面テープを貼りました。
クッションフロアは、
東リのクッションフロアを選びました。
床材は色々ありますが、コストと重さを重視してこれに決定。
仮敷きして、壁に沿ってクッションフロアをカットして、部屋の片側ずつ両面テープに貼り付けていきました。
2枚目は、あらかじめ貼るスペースより少し大きめにカットしてから仮敷きし、壁に沿って余分をカット。
1枚目と2枚目は目地を合わせて少し重ね、目地から5ミリくらい右側を2枚同時にカットしています。
切れ端を取り除いたら、継ぎ目をローラーで押さえます。ローラーは百均でも手に入りますよ
そうして完成しました
ちなみに壁は、一面だけ、リリカラのブルーグレーの壁紙を貼りました。
カーテンは、半端な長さのカーテンレールを使っていたので新しいものに付け替え、ニトリのカーテンを新調。
少しずつ理想の部屋が出来てきました
これからもう少し手を加えていく予定です。
お読みいただき、ありがとうございました
YouTubeでも発信しています↓