わが家の洗面台収納。



上側、鏡の裏の収納は、


右 = 夫のもの

真ん中 = 共有のもの

左 = 私のもの


というように分けています。



100均のクリアケースを使って、

なるべくわかりやすい収納にしています。



埋もれがちなリップクリームはセリアの薬味チューブホルダー、

小さなハサミはクリアフックにかけるなど、

少し工夫しています。



悩んでいたのが、洗面台下収納。



無印良品のファイルなどを使っていましたが、

在庫管理がしづらくて・・



【Before】



いろいろ考えて、ケースを減らしてみたらどうか?

とりあえずやってみたら、こうなりました。


【After】



ファイルボックスを使っていないのでスッキリとはならないですが、見やすくなったかなーと。



ファイルボックスを引き出して確認するのが面倒でしたが、

扉を開いて見るだけで確認できるようになりましたウインク



しばらくこのままにして、また必要を感じたら見直ししていこうと思います。



YouTubeチャンネルはこちら↓