「君コン」が終わりました。
 
楽しみにし過ぎていた分、
夢のような時間が過ぎるのは早いですね笑い泣き
 

 
君コンアルバムの楽曲の他にも、カバー曲も歌ってくれました。
 
皆さんが絶賛している
スターダスト・レビューの「木蓮の涙」。
 
私は木蓮の花に悲しい思い出が詰まっているので、
涙無しには聴けませんでした涙涙
 
 
大阪からの帰り道。
新幹線の車窓から景色を見ていると、
空に大きな虹がかかりました。
虹を見るなんて久しぶり過ぎる。
 
 
わぁ、キレイ~キラキラと思いながら、
youtubeでスターダスト・レビューの「木蓮の涙」を聴き始めました。
確かに根本さんの声なのに、シギョンがずっとフラッシュバックして、
もうシギョンの歌としてしか聴こえてきませんでした。
 
 
曲が終わって、目を開けると、そこは一面銀世界ポーン
 
 
まだ5分くらいしか経っていないのに、
虹から雪景色に変わっているなんて!!
映画のワンシーンを見ているみたいで感動的デレデレラブラブ
 
 
大阪が終わった後、Twitterでお世話になっている方々と
「ハムカツ会」に参加させていただきました。
ファンになって6年。
こういう会に参加させて頂くの、実は初めてなんですデレデレ
皆さまありがとうございました。
 
玉子サラダをハムで巻いて揚げたハムカツ。
初めて頂きましたが、美味しかったです~音譜
 
 
10人程いらしたのですが、若い女の子たちは
なんと「ハングル講座」や「しゃべくり」を見てファンになったのだそうポーン
あの「しゃべくり」の短い時間で心を掴むなんて
シギョンやるぅ~と思った次第ですグラサン
 
私の前に座っていたカワイイ女の子達も
シギョンのヨン様みたいな髪型を「かっこいいよ~」と叫んでいました。
マジかっポーンと思ったりしましたが(笑)、
確実に新しい若いファンを獲得している事実が嬉しかったですラブラブ
 
 
コンサートを終えて、禁酒禁煙が解けた一枚。
なんか昭和的なノスタルジック感がいいですね~ちゅーラブラブ
飲み屋に、こういう人いるいる(笑)。
←もう絶対に早稲田のOBにしか見えない。
 
 
2019年は韓国の仕事に精を出すとのこと。
どこにいても応援していますが、
日本に見切りをつけたわけではないですよね?
ちょっぴり寂しくなってしまいました汗汗2
 
 
日本での小劇場コンサート期待していますちゅー
NHKのOKが出れば
「ハングル講座」というコンサート名にしたいのだそう。
韓国語曲の前に、曲を説明してくれるらしい。
絶対に説明の方が長いな(笑)←