TOUR DE FRANCEと書いてある文字、クレヨンで書いたような自転車と地図の絵のTシャツ、グレーのクロップドパンツ、白のスニーカー

#本日のお衣装

#野外仕様

#足首かわいすぎドナルドダックみたい


メインステージから3本伸びている花道、センターステージは13列目くらいまででした

#風を待って

#いつもはピアノの上に置いてある小さなモニターがスタンドつけて置いてあった

#青空と小田さん見ながら

#ドローン飛んでた

#ドローンを私が初めて生で見たのはテアトロン2011年あの時はドローンも大きくてモーター音も大きくてバラードの邪魔をしていたw

#まだ明るいから小田さんじゃなくてつい会場見渡しちゃう


センターステージは傾斜が急で階段もあるので手すり付き

#会いに行く

#歌いながらサブステージに行ってみたり

#声は出てたけどどこか一箇所ストンと歌わなかった


サビを半分くらい歌って半分くらい歌わなかったりしてました

#愛を止めないで

#声はでてた

#最後の🎶そこから逃げないで🎶は歌ってなかったと思う


『どうもありがとう‼️(ステージ目の前にとまった虫を見て)バッタだ(笑)

今日、会場へ向かっていると、クソ暑いし、こんなとこでやるのが重荷になってきました(笑)

(会場の)あのあたりに来た途端、“自分は間違ってた“と思いましたが、楽しくやるしかない、と確信しました』

#最初のMC

#テアトロンが過酷だって今頃気づいたの小田さん

#過酷で修行だけどそれ以上の感動あるのがテアトロン

#途中で段取り間違えてセンターステージまで歩いてセンターステージから客席おりちゃって監督に戻れの合図されてたw『違ったらしい』とか言ってましたよね


サブステージ下手側に移動して

『何回目のテアトロンになるかわかりませんが、1番お客さん、いるんじゃね? へへ

テアトロンのテーマみたいな曲“夏の日“をやりたいと思います』

#夏の日

#野外で聞く曲になりました

#宜野湾も大好きだから忘れないで

#声が伸びやかになった青空と小田さんと最高のシチュエーション


花道がないのでサブステージいきつつ、小さくお手振り

#やさしい風が吹いたら


『この景色を見て、この曲をちょっと歌おうと思って楽屋で練習してきました。ちょっとですよ(笑)』

#夏の終り

#久しぶりに聞けたので嬉しいです

#ピアノぐだぐだでしたが

#Cメロの手前まで歌ってくれました


『拓郎のLOVE LOVE(あいしてる)が…

なんか、寂しいですね。でも“もうちょっと…“と言うのも違うだろうし。まぁ拓郎とはゆっくりそんな話をする時が来るとは思います。(みんなには)報告しませんが(笑)

拓郎はずっとカリスマで、レジェンドで、一方、僕らはくすんでいて(笑)

今、思うと“あの頃つらかったな“というようなことを思い出します。その頃の曲を…』

#水曜日の午後

#私が小田さんを知った時には小田さんは既にカリスマでレジェンドでした

#最後の🎶もう一度はじめよう🎶のところを🎶ゆう…🎶と間違って歌ってたw


このアレンジだとこの曲は暗転した中、あの照明で聞きたいというわがままな気持ち

#言葉にできない

#声は出てた


#たしかなこと


花道の途中でぴょんぴょんすると、傾斜ついてるから、アキレス腱伸ばすような運動になってるw

🎶明日の涙はぁぁー🎶と歌って🎶明日流せばいい🎶を歌わないという歌い方を繰り返してました

#キラキラ

#歌の途中でサブステージ下手でややドスのきいたような“ありがと‼️“をいきなり叫んだから笑っちゃったよ


まさか金比羅さんを今年ものぼったとは‼️‼️

#ご当地紀行

#小田さん首の後ろが日焼けしてたのはそのせいでしたかw

#栗林公園の鳩ジジイは可愛いですが鳩に🐦手を突っつかれて“いてっ“ってさぁ、その右手はギターとピアノを奏でる黄金の右手ってわかってるのかしらわかってないよね


ご当地途中で出てきて、ご当地眺めながらご自分で小さな拍手👏が可愛くて可愛くて💕

#so far so good 

#2番サビ前あたり何かに気を取られた顔して歌ってなかったw


歌い出し派手に間違えてました。

あと🎶きっと僕らはわかりあえる🎶を🎶もっと僕らは…🎶で歌ってたw

#やさしい雨

#銀色の雨を探しちゃう

#テアトロンは晴れて欲しいから雨はなしで良いかな


#Yes-No


声が出てて、かなり歌ってました

#ラブストーリーは突然に


#明日


ステージまわりにいるスタッフの動きが良く見えるテアトロン、小田さんはそんなスタッフと一緒にたたかってきたのですね

#ナカマ

#スタッフが嬉しい曲ではないでしょうか

#後ろ手に組むおててが可愛いといつも思う


『アルバムが出まして、最初、タイトルは

“2022年 初夏“…結構気に入ってましたが、もう少しカラッとしたいな、と英語で“early summer 2022“と。いいな、ブルースみたいだな、へへっ

今、ジャケット出ました?(遅れてメインモニターにジャケ写が映し出されて)

もう買ってくれという年でもねぇしw

機会があったら聞いてみてください』

#MC


イントロのピアノが久しぶりにぐっちゃぐちゃw

#生まれ来る子供たちのために

#海とオレンジ色の空と灯りのついた船と素晴らしいシチュエーション


#今日もどこかで

#🎶つながってゆくんだ🎶のたびに力強く指差し


『曲を書いた時はみんなで歌うつもりでいたんです。いつかそんな日が来ると…

“こんど、君と“ツアータイトルにして良かったと思います』

#こんど、君と


サブステージ下手から、ついに客席におりた小田さん、どうしてもやりたかったのですね

でも、涙ぐんでて所々歌えなくて

2番はほぼ泣いちゃって歌えなくて、久しぶりに見る号泣で泣きながら客席の通路を歩いてて、

大きな拍手👏が沸き起こっていましたが、そのうちどなたかがスマホ📱のライト💡をつけはじめ、客席みんながライトをつけてとても綺麗な客席になりました

#君住む街へ

#Cメロからは振り絞るように声を出してめっちゃ歌ってた

#もちろんもらい泣き

#スマホ📱ライトは普段の会場ならいらないと思うけど(あれはNUMBER SHOTの時だけの伝説)今日はライトが素敵でした

#apple watchにライトがついてることを今日初めて知った私w同じくapple watchのお友達に点灯方法を教えてもらってスマホの代わりに照らしてました


〜ENCORE


あまり跳ねずに歌メインなのは珍しいw

たまにちょっとだけやるワイパーが可愛い💕

#またたく星に願いを

#アウトロの🎶いーつーまーでーーも、おーいーかーけーーて🎶を8小節くらい早まって歌ってたw


また星の曲終わりで何かスタッフに耳打ち

そして『みなさん‼️シャッタータイムです‼️

写真を撮ることに夢中になって盛り下がらないように』と話してから

#YES-YES-YES

#ラブ突かキラキラあたりでの撮影タイムなので今年は撮影タイムがなくなったかと思ってた

#途中でスタッフがスマホを持って登場し小田さんに渡してた

#小田さんのスマホだったらしくご自分で歌いながら動画撮影してる小田さん

#自由すぎる

#スクロールの仕草がぎこちなくて可愛すぎる

#太めのストラップがついてる小田さんのスマホ

#撮影後はスマホを斜めがけ

#スマホがバタバタしないように押さえつつ小走りするお姿がかわいすぎ

#さっきのスタッフに耳打ちは曲の指示かと思ったのに“俺のスマホ持ってこい“かよw

#なんて可愛い74歳💕 

#Rブロック神席にいたお友達情報だとニヤニヤしながらスタッフに指示を出していたらしい

#また星を歌いながら“そうだ、俺もスマホで撮影しよう“と考えていたのかと思うとおかしすぎる



〜ENCORE


#hello hello


#やさしい夜


センターステージが小さいので、メインステージで下手側、上手側、中央と移動してご挨拶

#アカペラ(また会う日まで)

#栗尾さんの鼻が日焼けで真っ赤


追記

・途中で舞台裏にスタンドマイクをセットして5人くらいのスタッフが歌ってるところが映し出されてました。あれは何の曲の時でした⁉️覚えている方教えてくださいませ

・アウトロでメインステージにいる時は、小田さんはバンドメンバーを見ながら何度か小さくサムアップ👍してました。素敵だなぁ💕

・メインステージ上手と下手のやぐらの上にピンスポット。それぞれの担当スタッフがいるのですが、色を変えるのは手作業なのですね、上手側のスタッフは女性でした。テアトロンだから手作業なのか(雨対策なのかスターライトは設置してなかったし)すごいなぁ、とスタッフの動きばかり見ている時もありました

・今日はいていたクロップドパンツ、たしか2018年も着ていたような…そのせいか、パンツがゆるいらしく、途中何度か“よいしょ“とパンツをずり上げる仕草が💕

・君住む街への感動的なシーンとYES-YES-YESの可愛すぎて自由すぎる小田さんに心を奪われて😍それまでの記憶がかなり曖昧です💦

・今更テアトロンは過酷だと小田さんは気づかれたようですが(遅いわ🤣)

過酷だけど体力いるけど大変だけどそれを上回る、しかも思いもしない感動があるのがテアトロンだと実感しました


archive 


2018年テアトロン1日目

https://ameblo.jp/minomano/entry-12522161214.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=0990b6a9c9334d4bb1de1015044c98cd


2011年、撮影タイムはこの年からでしたか

まだテアトロンは1日限りの公演だった時でした

https://ameblo.jp/minomano/entry-12601870948.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=0990b6a9c9334d4bb1de1015044c98cd


2008年、小田さんが途中でチノパン着替えて、間に合わなくて靴の片方持って出てきた時🤣

https://ameblo.jp/minomano/entry-12595640387.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=0990b6a9c9334d4bb1de1015044c98cd


2022/7/23野外音楽広場テアトロン1日目

こんど、君と


風を待って

会いに行く

愛を止めないで


MC


夏の日

やさしい風が吹いたら

夏の終り

水曜日の午後

言葉にできない

たしかなこと

キラキラ


ご当地紀行


so far so good 

やさしい雨

Yes-No

ラブストーリーは突然に

明日

ナカマ


MC


生まれ来る子供たちのために

今日もどこかで


MC


こんど、君と

君住む街へ


〜ENCORE

またたく星に願いを

YES-YES-YES


〜ENCORE

hello hello

やさしい夜

アカペラ(また会う日まで)