サムネイル

4月8日

入院中ラストの血液検査とレントゲンの結果で帰宅時のステロイド服薬容量が決まります。


4月10日 自力で電車で退院予定。

筋力復活にも努力継続してますが、如何せんこむら返りの後遺症と筋肉痛(笑)


筋肉調整のため、1日退院日調整したのが実情です。

転けて病院逆戻りしたくないですからね(笑)


今日は、今後のステロイド治療についても書き始めようかな

ドキドキの朝です。


入院最後の検査結果


今日は部屋から出れないですからね。


⭐️ 午後予定のレントゲン検査がいつ呼ばれるかわからない←午前いきなり呼ばれることもある。結局15時まで無駄に拘束される(拘束継続中(笑)


⭐️呼吸器科の主治医は昼から外来。(9時過ぎやって来た。レントゲン結果で夕方もう一度くるか?明日か?て感じかな。)

⭐️血液内科の主治医の午前中外来。(←14時20分やって来た。)


隙間時間で何時やってくるかわからない(笑)

主治医との会話時間は大事にしないとね。


⭐️エバシェルドコロナ抗体薬注射しました。

(2月10日のコロナ救急外来がこれを打ってくれていたならばと思う)因みにあの時出された薬は呼吸器科主治医曰く【全く効果無い薬】らしい。ムキー


血液内科の主治医が無駄にはならないし過去二度予防打ってアレルギー出してないから取りあえず打っとこう


と、決断したみたいです(笑)

コロナウィルスの抗体が半年ほど体内で増える。予定。ただ……抗体増えても慢性化してるコロナに効くかは不明な治療(笑)

コロナが姿を変えてきてるので効果も薄れてきてるとは悪魔の詐欺師だった頃言ってたな(笑)


気休め接種です指差し


そんな感じで、朝一番にバタバタ持ってこられた血液検査にチートdayの反映項目無してへぺろてへぺろ


スルーした(笑)


それ意外はそこそこの改善数値と数値的には◎


4月8日血液検査結果

⭐️肝機能改善傾向
⭐️白血球改善傾向
    ⭐️ステロイド1錠減薬


血液内科の主治医に記載無いけど、口頭確認したところ【igG抗体は650前後】

500切ったら点滴考えてたけど上がってきてるから様子見えーケチ


『この二年間、650前後で元気に維持療法やってたし( ̄0 ̄;』

だってさ(笑)


この先生、本当マゾ気あるのよね。

ステロイド入れてる時くらいサービスしろよ保険治療(笑)



本日湯船のお風呂を16時に依頼。
15時過ぎ未だレントゲン待ち。
朝の8時から自由無し。

本日はベッドで太股上げたり下げたりのみ。

朝の30分散歩のみが運動の日。


やっと呼ばれたレントゲン←15時10分


わずかな自由時間に中庭に出ると

雨(。-∀-)降り始める。何でやねん


と、本日初のコンビニ行く!お風呂予約まで20分程の空き時間使って本日初。


なんと!!

15時過ぎにランチパック卵に出会う。


幽閉生活の中、ステロイド大量投与の副作用の血糖値上昇対応と動かぬのに摂取しすぎるカロリーと血糖値上昇を考慮して【白米】を全て残していた。(σ*´∀`)


本日の夕飯【棒々鶏】
サラダパックは既に売り切れ。
ショボイ棒々鶏を想定して!スモークチキンバー追加できるように購入。

ランチパック卵の片端切り取り開く(笑)

【少量の糖質をカバーする

夢のたんぱく質量】


⭐️ランチパックに拘った理由。

    たんぱく質不足を補う手軽な卵。


白米排除して、入院食の主菜だけでは日に日に悪化するのが血液検査。


⭐️筋力低下。

⭐️栄養不慮。

⭐️カリウム不足。


なのに血糖値上昇(/ー ̄;)のジレンマ。


豊富なたんぱく質が手に入れば、少量の糖質を摂取もCHARAになり、満足感と睡眠の質を底上げする。


と、夢見た食のバランス最後の最後で叶うかな(笑)


この後、切り干し大根の煮付けときゃべつの味噌汁飲みました(笑)



結局呼吸器科の主治医は来なかった。

明日朝からやって来るな。


本当に入院初の満足な食が、退院直前に叶うかな(笑)


明日の朝はスモークチキン追加して、珈琲と共に楽しむ予定。


こんな簡単なことなのに!!

シンプルな【ランチパック卵】なければ出来ない入院生活の現実笑い泣き


⭐️糖質無し

⭐️たんぱく質不足

⭐️野菜不足


手軽な調整ランチパック(笑)


私は、ランチパックが好きな訳じゃない。

全ては、悪魔なステロイド大量投与の副作用対策。


【糖尿病】と【ムーンフェイス】と【長期ステロイド投与】は絶対にいや。


なれども症例少ない今回のステロイド治療。

主治医とは、毎日必要以上に【ステロイド減薬前向き治療】を訴え中。


そろそろ……イラついてると思う呼吸器科主治医カナ。


血液内科の主治医は三年目。

私の対応なれてると言えば慣れている(笑)


普段はへらへら「元気」で終わり。

治療始まれば質問責めに、希望責め(笑)


血液内科の主治医は

どんと構えて変化無し(笑) 上手く逃げる(笑)


気軽にたんぱく質差し入れできる家族を持たぬ人生を選択した私の不運。

私の家族も親戚も既に高齢者。
今さら子供は産めぬしね(笑)

高嶺の花のたんぱく質バリバリサンド。
コンビニのみで叶えた日

夢の朝食を夕飯に替えて叶えた日。

結局中途半端な更新でおやすみなさい