今回のブログは原作を知っていると面白いおすすめのPS2ソフト紹介しようと思います。いつもはボードゲームを紹介していますが、どうしても紹介したソフトがあったので、ブログを書きました。
目次
1.PS2おすすめソフト
2.終わりに
1.PS2おすすめソフト
①THE MATRIX:PATH of NEO
今回のブログを書くきっかけとなったゲームです。サイトの評価が高くなく、値段も4000円と高額だったので、買うのに躊躇していましたが、思い切って、買ったところ、めちゃめちゃ楽しいゲームでした。ネオを使って、敵を倒していくアクションゲームです。
このゲーム、マトリックの映画のシーンを忠実に再現しています。
お馴染みの複数の警察官と戦いはもちろん
少しマニアックなエージェントに追われ、オフィスから逃げるシーンも楽しむことができます。少し値段は高いですが、マトリックの好きな人は超おすすめです。
②スター・ウォーズ エピソードIII シスの復讐
スター・ウォーズエピソードIIIの世界を楽しめるゲーム。
アナキンスカイウォーカー、オビ=ワン・ケノービで、ライトセーバーとフォースを使って、敵を倒していくアクションゲームです。
こちらも映画に忠実に再現されています。憧れのライトセーバーで敵を倒していくだけでも爽快です。ライトセーバーは武器としてだけではなく壁やドアをぶち抜く時も使います。こういう細かいところもこのゲームの面白さかもしれません。
➂トップをねらえ
知る人ぞ知る超名作スポコンロボアニメの「トップをねらえ」を題材したゲームです。
「トップをねらえ」の名シーンを体感することができます。
そして、なんといってもガンバスターが使えることがこのゲームの楽しみ。
ガンバスター、かっこいいですね。
ガンバスターを使って、宇宙怪獣を倒していきます。ゲーム性より「トップをねらえ」の世界観を楽しむゲームかなって感じです。
ジョジョの奇妙な冒険の第5部を楽しむことができるゲームです。
ジョジョの独特なスタンドを操作するのは楽しいですね。スタンドによって技が異なるので、技を特性を理解しながらステージをクリアしていくのが楽しかったです。
迫力のある名シーンもジョジョの魅力の1つですね。
⑤攻殻機動隊
こちらも知る人ぞ知る超名作アニメ「攻殻機動隊」
少佐を使って、敵を倒しながら進めるアクションゲームです。銃アクション、格闘アクションどちらもかっこいいです。
グラフィックもとてもきれい。だだ、結構視点が動くので、ゲーム酔いにはご注意ください。
2.終わりに
いかがだったでしょうか。PS2はやっぱり名作が多いですね。原作をゲームで楽しむのも、原作をより楽しむ方法の1つですね。アニメ好き、映画好きな人は、ゲーム化されてないかぜひ探してみてください。