ほら…こんなに濡れてきたよ。 | トヨダミノルの実の無い日記

トヨダミノルの実の無い日記

色んな角度で楽しめればそれでいいのです。

CA390579.jpg
タバコのフィルターをどうしても濡らしてしまう僕です。

口がだらしないのか、
唾液が多いのか、
濡らさずに吸う方法が分かりません…。

だから両切りのタバコとか無理です。
葉っぱがくっついちゃって。

まぁどーでもいーんですけどね。



『our songs』のしゃうとあうと!はブログに書きました。
http://ameblo.jp/minock

◆ううじん

繊細だけど芯のある素敵な歌声。
出身が意外と近かったんで親近感が湧いてます。
ニック・ドレイクを久しぶりに引っ張り出して聴きたくなる感じ。
ニック・ドレイクは、1stと3rdが大好きです。


◆eli

告知通り、
「midnight parade」をやりました。

ちょっとグダグダになっちゃってすみません。

今までもそうだったんですけど、リハーサルを全くやらないので、
毎回どうなるのか予想がつかない感じなんです。

今までは曲の展開も雰囲気も知らないでやってたんですけど、
今回、個人的には若干考えてやったのが裏目に出たようです。

予定調和ではなく、
全く予測に反した感じに持っていったほうがもっと刺激的だったのかもしれません。
一回しで解決するような変拍子的なアクセントとか。

エリさんなんで、
もうそこに立って歌うだけで十分引き込まれちゃうんですけど、
ミニスカート(見せパン)なのに、
僕の目の前で何度もジャンプするから、
目のやり場に困りました。

いや、困りはしないんですけどね(笑)


◆みちこ(baby tears)

デモってあるじゃないですか。
変に打ち込みとかしてない一発録りのデモ。

僕は過剰にアレンジされたものよりも、
元々「デモ盤」が好きなタイプです。

そんな「デモ盤」をライブで見せちゃう。
そんな感じの歌声でした。

つまんないメロディーやハーモニー、リズムをつけるくらいなら、
何もつけない方がいいし、
アミイゴさんも、その「デモ盤」感覚を狙ったのかどうかはいざ知らず、
みっちゃんが弾き語りするのは、そんな感覚、
『曲を作ってみたんだけど、ちょっと聴いてみて?』
ってな、そんな感覚に近いです。

彼女は歌の細かいニュアンスが本当に素晴らしくて、
ピアノが流暢に弾けるタイプではないので、
逆にそれが歌を引き立てる感じで成功していると思います。

この後も何度か一緒にやるんで、
その彼女の見せ方、歌の見せ方はよく考えていかないといけません。

11/19では、
eliさんのところでギターを弾いてるナオキさんと一緒にみっちゃんでやります。


ぜーんぶ終わってお客さん達が帰っている時にナオキさんとやったセッション。
あんな感じはもっとやりたいですね。


アミイゴさんが、
『ミノルくんをステージの真ん中に置いたイベントやらない?』
って冗談半分で言ってたんで、半分本気にしてます。

僕にゆかりのあるシンガーさんをみんな集めて、それぞれ数曲ずつ一緒にやる。
そんな感じ一回くらいやってみたいです。
それぞれのディレクションは僕がやってみたいし、
僕なりにその人たちの良さや違う一面を引き出してみたいです。

アミイゴさん、期待して待ってます(笑)



今度の18日の昼間、
所沢の航空公園でセッションミニライブする予定なんですけど、
遊び感覚で来れて、
せーので行ける人を募集してます。

12時くらいから、19時くらいまで、
20分を5回くらいやるのかな。

面白いアーティストさんを袖から見れます。

トランペット(shibaさん)
パーカッション×2
バイオリン

が決まってます。

興味あったら僕まで連絡くださいね。


今日は満月なんですかねぇ。
銭湯にて…。