今日は次男の高校の三者面談日。正確には副担任も居るので四者面談。
高校入って第一回目。
次男は地元の工業高校入学。
幼稚園の頃、自閉症スペクトラムと診断された次男が、今やIQも平均値になり電気科で電気回路を学ぶプロフェッショナル予備軍。
工業大学への進学を考える様に。
進学した高校は公立ながら温水プールがあり、スイミングスクールに小6まで通い切った次男にはちょうど合っている。
10階からの横浜一望の景色は絶景。
親子で「横浜の景色落ち着くね」
専門的な技術が学べ、国家資格取得のためのサポートもある学校。
次男は授業の専門的な内容も部活(無線部😅)も楽しいと言う。
それだけで十分。
本当、次男がこの学校に入ってくれて私は嬉しい。
美大と同じ様にものづくりの空気を感じる。
それが懐かしく、たまらなく好き。