脳と身体は時につながらない事が、今回の仕事でよく分かった。

頭で「大丈夫」と思い、ブラックな仕事して、次男の進学、自分の習い事、家事、全てこなして、睡眠不足が続いて、お店の余ったお菓子やケーキ食べていたら身体が壊れた。

糖分取りすぎとストレスと疲労で目の周りが窪んでシワが出来、病人みたいな顔になり、謎の全身湿疹にもがき、血圧は200、生理は月二回来てダラダラと不正出血。

公休日もLINEでポンポン送られて来る業務連絡。

希望していないのに6連勤。

メンタルもやられた。

ホント、ひどいお店だった。

有給消化の10日間はあっという間に過ぎた。

次男の入学式、疲れを取ろうと温泉スパ、自衛隊基地のイベント、3月に行けなかった鎌倉へ写経、1ヶ月ぶりのインド舞踊レッスン、病院で降圧剤処方の為の診察。

インド大使館のタブラレッスンだけかろうじて休まず参加した。

明日からいよいよ新しい仕事。

その間の昨日今日2日間は、予定を入れずひたすら部屋で横になった。

頭では「時間があるならコレやれる、やらなきゃ」と延々と思い浮かぶ。

しかし、身体は休みたいと言っている。

だから休む事にした。

何もしないでひたすら横になり、夕方買い物に外出。

あぁ、昔はこんな日を過ごしていたなぁと思い出した。

悲しいのは、2日間休んでパックしまくっても、目の下に出来たシワが消えなかった事。

私の老化を早めた前職場。

調べたら2年以内の退職者率50%だった。

明日からの職場はどうかホワイトでありますように🤲