パート先の洋菓子店閉店に伴い、今日が最後の出勤日だった。

12月から繁忙期に入り、特にWhite dayの3月が激務だった。

人員に中番が居ないので、毎日朝番と遅番の2名スタッフで納品量も半端ない繁忙期のシフトを回すという人件費ケチり具合。

朝は大量納品を汗だくになって検品から倉庫運びして、開店後はお会計やりながら試食配って、包装、熨斗、配送をやる。1人で!

そんな神技。しんどい。

2月末、突然身体に湿疹が出来た。

3月は湿疹が治るまでひと月インド舞踊レッスンを休む事にした。

タブラレッスンは通っていたけど、仕事以外で身体を動かさなくなり、人と会う回数が減り、体調も悪くて顔や肌もカサカサにシワシワになり、生理も月2回来て、足の土踏まずは胃のツボ辺りがゴリゴリに硬くて痛い。

もうストレス性の何かだと気づく。

我慢して、耐えて、今日やっとシフト最終日だった。

今日はひと月ぶりにインド舞踊レッスンに参加して来た。

皆んな優しかった😭

その後仕事。

いつも通り仕事して、いつも通りに終わった。

特に感慨深い気にもなれなかった。

(短期バイトちゃん達が、、、)

とにかく、やっと楽になれる。

明日は次男と春休み最後の日帰り外出。

少し生気をとりもどそう。

デパ地下に入っているお店だから良い職場かと思ったけどブラックだったなぁ。

因みに前に働いていたホームセンターもブラックだと思っていたが、今思うとマトモだった。

ただ、店長候補の社員さんがインカムで指示しまくって、仕切りまくって、半強制な仕事させてて、私はその仕事のやり方に賛同出来ず辞めた。

そしたらその後、その社員さんは店長に昇格したらしいのだが、店長職を上手くこなせず、体調崩して休職中らしい。

だよねー、あんな仕事の仕方してたら、と私は思った。しかし休職とは。

ま、もう戻らない職場の事なのでどうでもいいのだが、私が辞めた後、何人か辞めたらしい。

パートを1年位で辞めていると、履歴書を見た面接先の社員さんがその事にツッコミ入れてくる。

社員でも無いのに同じ仕事、職場を続ける理由ってある⁇

ライフスタイルの変化で仕事をかえることあるし、同じ仕事をずっとしていたら違う仕事にだって興味湧く。常に新しい経験してみたい。

一年パートで保てば長い方だと思うのだが、ツッコミ入れてくる面接先がいくつかあったなぁ。

ま、落ちましたけどね。

次働くお店は大手老舗店なので、安定して働ける事を望みます🤲