実家が本当に貧乏だったかどうか、今はもうわからないが、子供の頃お風呂は3日に一回、靴下はいつも穴、服は毎日同じ。でも母親はしょっ中夕ご飯に出前や弁当を頼み、外食も母親好みの店でよく食べに寄り、母は18金のネックレスやエメラルドの指輪を購入していた記憶がある。
クリスマスだかお誕生日にもオモチャを買ってもらえたけどサンリオの文房具とかは高いからと買ってもらえず、専業主婦の母はいつもお金が無い無い言い、うちは貧乏だと思いながらいろいろ欲しいものを我慢して育った。
だから私も似てると思うのは、変な所にケチる事。
そこはケチるべきでは無い物事にケチる。
いつもお金が無いと思っている。
いろいろ亡くなった母親の様に矛盾している。
困ったものだ。
今日は次男の公立高校受験日。
先日私立高校に合格し、今日が本命。
朝からお弁当作って送り出し、私は朝風呂した後、夜に2週間ぶりのタブラ教室がある為、家でタブラの練習→お腹が空いたのでサイゼリヤにランチにGO❗️
優雅に朝から朝風呂、アーティストみたいにインド楽器の練習して、ジム帰りみたいにランチ行くなんて、なんて贅沢、と思い自己満に浸る。
でもランチとか外食最近多いよな、1食いくらかかり、今月何回した?と計算して反省してみたり。
サイゼリヤのランチはワンコイン。
それですら贅沢だと思う私。
安い贅沢だな。
今日はパスタをチョイス
因みにパートの日はおにぎりを作って持っていく。
飲み物はお茶作って水筒持参。
だからプチ贅沢のつもりが後ろめたい気持ち。
因みに高校受験は昨年度からWEBで願書出す様になり、合格発表もWEB。
サクッと私立の受験者個人ごとの合格発表サイトにログインしてこのメッセージ↓
慣れない出願は不備がないかハラハラしたが、学校も、最終確認してくれているので、無事出願受理され、受験票も自宅でプリントアウト出来、今日の受験日を迎えた。
公立高校の合格発表は今月末。
早く結果知りたい〜。
制服注文、入学準備が待っている🌸