2月2、3日とパートだったのだけど、2日の日にデパ地下で恵方巻が狂った様に長蛇の列で売れていた。
スーパーも恵方巻が山積みで売られている。
私は「節分は明日、3日だよね。明日買おう。」
「最近は何でも前倒しなんだなぁ」と不思議にすら思わず、その晩は普通の夕食を作った。
そして3日の日、
どこを探しても恵方巻が売っていない。
そこで初めてネットで調べ、今年は節分が2日だと知った_| ̄|○
買っておいた柊飾りや豆なんかも3日の日に出してしまい、恵方巻は買いそびれ、次男がガッカリしていた。
仕事と生活に終われてうっかりやってしまった。
それで、仕方ないので埋め合わせに本日太巻き買ってきた。
カットしてあるやつだけど。
次男はそれで納得してくれた😅
今日は役所にマイナンバーの更新に行って来た。
免許証みたいに数年ごとに更新にこなきゃ駄目なんだって。しかも予約制。
貴重な公休日を使って行って来た。
手続きは10分位でサクッと完了。
めんどくさいなぁ。が本音。
因みに今週以降一番忙しいのは多分次男。
期末テストがあるのだが、義父の葬儀と日にちが被り、お通夜だけ行って葬儀の日は学校でテスト。その翌日は授業参観日とテスト返し→2日後に私立入試→その4日後に公立受験。
私も仕事と買い物以外は外出控える事にしたのだが、インド舞踊レッスンお休み、タブラ教室なんか2週連続欠席予定。なんとか一週だけにしたい💧
自分のやりたいルーティンが、誰かの何かの為にやれないという毎日は、自分が死んだ様な感じ。
先日デパ地下に置いてあった分厚い無料チョコレートカタログを持って帰って来た。
5ミリくらいの厚さのカタログなんだけど、デパートに山積みで置かれていて、このカタログに載っているチョコレートは全部デパート特設会場のチョコレート売り場に出店しているお店の商品‼️
膨大な種類と数だよ❗️
昨年のおせちの行列といい、恵方巻にバレンタインチョコレート、他にも朝から限定商品買う為、行列出来てるし。
デパートって不況とか関係ないんだな。
毎回びっくりするよ。