インド映画「花嫁はどこへ」を観てきた。


実は2週間前からギックリ腰で治らず、2日前から風邪を引きつつの仕事、昨日は仕事でお会計ミスがあり(私のミス)、解決に時間がかかり、1時間の休憩が皆無。

しかも残業代つかない。

辞めたくなった。


そして今日はカタックのレッスン日だったが身体を治さねばと休んだ。

午前中から夕方まで、いつもの「お部屋」を借りた。

ずっと座って、頼まれてたイラストを描いた。

腰痛や風邪の時は身体動かさず、エネルギー使わない方がいい。






紙、ぐしゃったけど、また清書し直すからとにかく描いた。

バラタナティヤムの女の子^_^

クリシュナのポーズ^_^

今まで上半身とか顔しか描いてないからダンスの全身像って難しい。骨格把握してないとおかしなイラストになるから、ここまで描き上げるの時間かかった。

それでもまだバランスが悪いから、後ほど修正。


今日はこのまま夕食は食べてくると家族に告げ、

夜の予定を考えた。

腰痛改善で行きたかった温泉スパも酵素風呂も今日は休日料金で割高。

じっとしていた方がいいから、映画を観に行く事に。

丁度時間帯が合うインド映画が池袋で上映していたので観て来た。



シネリーブル池袋

インド映画の上映多いと思う。




映画は2時間位でダンス無し、歌はあった。

昔の日本みたいな男尊女卑みたいなものがインドにはまだあって、物語を通し、その現状が取り込まれていた。

良い話ではあった。

そして、映画館でずっと座ってじっとしていたおかげで、腰も風邪も少し改善していた🩷

やった!


しかし、池袋っていろんな路線が乗り降りしているせいもあり、人が多すぎて歩きにくいのが嫌。

新宿もそう。

映画館は快適でした💓


明日はまた仕事。

頑張ろっ