1カ月の研修期間が過ぎ、今日からダブルワーク先が決まるまで週5で支援員の仕事のはずだった。
けれど、元々事務職を希望して応募して、支援員の仕事も勧められ、研修明けには支援員の仕事しか出来ないという。
しかも募集時より時給が低い、最低賃金設定。
納得行かない。
私は事務経験無いが事務の仕事がしたい、スキルを仕事で身につけたいと、ちゃんと面接で話したぞ。
支援員の仕事は元々は希望していない。
勤務時間変わる、
職種も変わる、
時給もダウン。
詐欺⁈
ブラックだよねぇ、
明らかに。
そこまでされて続ける理由って...
無いでしょ。
ボランティアじゃないんだから。
しかも辞めたいならどうぞー
みたいな所長の対応だった。
そんななら最初から雇うなよ!!
フルタイムで働くって事は、
生活がかかっているのよ。
収入が必要なのよ。
振り回されていい迷惑。
金曜日からずっと憂鬱で、今朝はストレスで4時に目が覚めてしまった。
そして台風後の、久々の朝日を窓から見た時、
「辞めよう。」
と決めた。
まだ次が決まってないけど。
「今日」から行かない。
辞める。
次が決まるまで我慢と思ったが、
今回こちらに非が無いのに、
何でこんな不愉快な気持ち我慢して、
しかも最低賃金で働かねばならない⁈
なんたる屈辱、バカにしてるよね。
最低賃金だったら応募していないわ。
で、朝一で電話して、所長に退職の意思を伝えた。
退職の手続きってあると思うの。
健康保険証返したり、備品返却とか。
どうしたらいいかついでに聞いたら
「ああ、もうもらってた?」
「保険証は後で事務の人に連絡させるから。」
前々から感じていたんだけど、この所長さんよろしくない。
「ごめんなさいねー、せっかく前の会社辞めてもらったのに。」
ホントだよ💢大して雇う気無いのに採用する時点でアウト。
現場が細部まで見えていないし。
少なくとも私にはアウト👎
そして事務からは電話かかって来ない。
次決まるまで国民健康保険入らないといけないから、今日は役所に行こうと思ってたのに。
そしてお昼、寝不足だった為気がついたら3時間も昼寝してしまった。
求人は念には念をと短期も含めて6社応募。
連絡ついたのは4社。
そのうち面接決定一社。
みんな時給高いよ。
反省なんだけど、やはり目の前に人参ぶら下げられて妥協しちゃダメだよね。これがいけなかった。
こういう時は引かないとロクな事が無い。
でも良い経験が出来た。
利用者さん達は好きだったな。
(いろいろ大変だったけど)
他のスタッフさん、安い時給でよく続いているなぁ。
早くちゃんとした仕事が決まります様に🙏
とりあえず明日も無職。