今日はホームセンターのパート勤務最終日。

午前中だけ出て、午後からは甲状腺の癌検査に行って来る。


病院の予約時間の都合で、いつもより早い時間の出勤にしてもらい午前中で退勤予定。

今日同じシフトのパートさん達に、あちこちでご挨拶。

皆んな退職を惜しんでくれて、段々と悲しくなって来た。

朝からロッカーにお菓子が置いてあったり、公休日なのにわざわざお菓子渡しに来てくれたり、フロアが違うのにわざわざお菓子渡しに来てくれたり、次々あるから、私は売り場のお客さんの居ない通路でシクシク泣いてしまった。防犯監視カメラには映っていたに違いない。

まだ退勤時間じゃないんだから、と何度も深呼吸して水分とりに倉庫に来たら、今朝ロッカーにお菓子を置いてくれたパートさんがいて、声かけられた瞬間、涙がブワっ

涙腺崩壊。

52才が涙声で話もままならず号泣。

上司の社員さんや売り場統括の社員さんからもお菓子をいただいてしまい、もう大号泣。

社員でもないし、オープンしてから半年位しかいなかった。まだ1年経っていない。

なのに沢山の贈り物。

もう頭がパニクって涙が止まらなくなってしまった。

「泣いちゃうからもう帰ります」と持って来たお菓子を置いて退散した。

そして泣きながら一旦帰宅。

本当はどこかでお昼食べて病院直行だったのだけど、沢山贈り物をいただいたから家に置いて、急いで余りご飯と漬物で食事して病院へ。

病院では喉に5回針刺されて中の液を吸引された。

痛かった。

3人のスタッフが交代で針刺して吸引したんだけど、慣れている感じの人が1番痛くなく、新人か?と指導受けながらやっている若いスタッフが1番痛かった。下手だったし。

検査結果は月末。


写真は私が置いて来た鎌倉まめやの豆菓子

マメに働く❓😁

久しぶりに自分でラッピングした。

事前におせんべついただいたパートさんにもお菓子のお礼をラッピングして。




いただいた贈り物達


次男にも見せる


後にも先にもきっとこんな事は無い。

私は多分、嬉しくて泣いたんだと思う。