火曜日のタブラ教室を休んでしまったので今日振替日。
仕事を17時までしてから東京九段下のインド大使館へ出発。
はぁー、仕事疲れる。
もう少し疲れない仕事したい😮💨
家の洗濯物を干せないまま出勤してしまった為、学校から帰宅した次男に託す。
(次男は家の家事をいつも手伝ってくれる🙏✨)
仕事の後で疲れているけど、来月は発表会あるからレッスンは貴重。
家で練習しているんだけど、レッスン来るといろいろ上手く行かない。間違えて覚えている事もあるし。
帰りにインド大使館のスタッフが(いつもとても素っ気ない)、コレ飲んで行け、とチャイの入ったタンクを渡してくれた❣️
今日、何かのイベントだったらしい。
あまりか❓
イベントあるとチャイやらカレーやら振る舞われるインド大使館。
チャイ飲めて嬉しかった。
そして、チャイを飲みながらその場で生徒皆んなで立ち話。
内容はレッスンの事。
タブラレッスンの話、先生の話、自分の練習についてとか男女年齢問わずで延々と続く。
居心地がいい。
インド大使館にはインド繋がりの人々が磁石の様に集まって来るのだと知る。
今まで敷居が高そうで、私なんかが、と敬遠していたけれど、そうではなかった。
インドをよく知らない人も、ちょっとだけ知っている人も沢山来ていて、インド舞踊習っていてタブラやヨガもと習いに来る人、他でインド楽器習っている人、いろんな人が来る。
でも皆んなインド繋がり。
タブラは難しいけれど、先生日本人だし、説明日本語だし、一人一人ちゃんと見てくれる。
習い初めは挫折しそうになったけれど楽しい。
先生のインド関連の話も好き。
もっと早くに飛び出せば良かった。
遠いからとか、本格的すぎてとか、未経験なのにやれない、とか、でも結局飛び込んで。
迷う事はなかったのだと今思う。
来月は発表会。
少し上達したけどまだ間違えるわ。