私は南インド舞踊バラタナティヤムの曲目「シャブダム」が大好き❤
クリシュナ神の若い時のお茶目っぷりを表現した曲なんだけど、ストーリー性があり、踊り手の表現力はまるで演劇みたい。
まぁ、こんな感じ↓
動画はYouTubeから拝借💦
実は私も前の前のバラタナティヤム教室で習った。(ちゃんと指導してもらえなかったけど)
表現重視の曲目なので難しいのだ。
先日2月16日金曜日、知り合いのバラタナティヤム教室の先生がイベントでこのシャブダムを踊るというので、
私はパートが終わってから会場へ直行して観に行った。
夜から日本語ボランティアの日だったが休み、
横浜から会場の埼玉へ。
電車で一時間。
着くとギリギリで、ちょうど始まった所だった。
動画は出だしの「プシュパンジャリ」というご挨拶的な曲目。
シャブダムは三曲目。
動画を撮らないで肉眼でじっくり観た。
観れて良かった‼️
若かりしクリシュナの可愛いお話。
しっかし、この日は寒かった‼️
横浜より埼玉の方が寒かった‼️
風も強くて。
一曲の為にやって来たが、その後長居する気になれず、イベント会場ではエスニックフードの屋台が沢山出ていた(イベント名はエスニックフード祭り)が、何も食べないで帰途へ。
ほんっと寒くて。
ほんの数十分の滞在だった😅😅😅
翌日はカタック教室のレッスン日。
刺激を受けて、私もカタック頑張りましたー
バラタナティヤムも大好きなんだけどね、
今はタブラとカタック習って北インドを経験してみるわ。🙏
ああ、でもシャブダム観れて良かった。
因みにこの曲目も好き↓(YouTubeから😅)
踊れる様になりたかったんだけどなー
残念。