今年から北インド古典舞踊「カタック」を本格的に習う事に。

6年半習っていた、南インド古典舞踊のバラタナティヤムと比べると、足の使い方やステップが全く違う。北と南では音楽も違う。


バラタナティヤムを辞めて半年経った。

随分休んだ。

もうそろそろいいでしょう。

踊りを習って、身体を動かせねば。

私には必要。


カタックは、ひたすらクルクルと回る踊り。

最初体験した時は目が回ってしまい、これは私に出来る踊りなのだろうか⁈

と困ってしまったが、今日は慣れたのか前回よりも目が回らなかった。

そして汗もバラタナティヤムよりはかかなかった。

終始マイペースに和やかな雰囲気のカタック教室。

バラタナティヤムはすごく体力と脚を使ったから、レッスン後は汗びっしょりで疲労感あり。

でも今日はその半分くらい❓

初日だからかな。しばらく続けてみようと思う。

やっぱりインドの踊りが習いたい。