この間、ロンドン在住の外国人子持ちシングルファザーという人からFacebookで友達申請とメッセージがきた。(インド人ではナイ)
なんか仕事の他に政治家とからしい(−_−;)ホントか?
挨拶程度のメッセージを3日間位やり取りした後、「I like you」「I love you」とメッセージが来た(−_−;)
「他の人を探してください」と返信したら、
「だけど貴方が好きなんだ」というから、
「私の事を全く知らないのに、何故突然そんな事言うのか理解出来ない。失礼だと思う。大体あなた、詐欺なんじゃないの?」と、日本語で、返信した。
そしたら
「sorry、言葉がわからない」
と返って来た。
私は日本語以外わからないけれど、英語やヒンディー語、他の言語でメッセージ来たらとりあえず翻訳アプリで訳してちゃんと読む。
そして内容に対して返事する。
それも試さず、日本語も知らない、訳そうとも思わない😕
他にも「あなたと親密な関係になりたい」とかあったかな。
因みに53歳だという。
詐欺目的かなぁと。大体失礼だし、その後無視。
もう1人はインド人。
自称パイロットなんだって。
挨拶をやはり3日間ほど続けたら、「WhatsAppの連絡先教えて」だった。
「日本ではLINEが主流なのでWhatsAppは使っていません。」と答えると、
「WhatsAppダウンロードして!」「WhatsAppのNo.教えて」自分のNo.送って来て「and you」
ただ友達として仲良くなりたいと言ってたけど、
使っていないアプリを自分とのやり取りの為にダウンロードしろとか勝手過ぎる。
やはり詐欺なのか⁈
友達削除した。
随分前に「お母さんが病気でお金が必要なんだ」
「施設の子供達に寄付を」とかもあったな。
あの時は外国人に慣れていなくて、困惑したっけ。よく考えると怪しい。スルーしてよかった。
1日10人単位でインド人から友達申請来ていた時期もあった。
あれは何だったのか?と今になって思う。
いいカモの日本人がいるぞとSNSで出回っていたのだろうか?
今日も仕事で遅く帰って来たが、
久々に手のこんだ夕食を作り、夕食も遅くなってしまった。
でも優しい味で、疲れた時はやはり手作りなんだなと思いながら食べたわ。
油揚げに豚ひき肉、カブと椎茸、ゆで卵を詰めた煮物と五穀米、もずく酢、エノキとカブの葉のお吸い物。
普段はただ焼く、煮る、でおしまいの私。
久々に頑張った😌