先週勤めていたパート先を退職し、

今日新しいパート先の初日。職種は同じく量販店。

12月にオープンする新店舗勤務なので、

指定された別の店舗で1か月研修。

私より早く入った人は9月から研修している。

今日は一日かけてお店の業務内容、システムの説明を受けた。

全部分業化され、システム化されている。

前の店舗は研修期間は数日だけだったし、

少人数で業務全般マルチにやってた。

規模の大きい会社に来たのだと、研修で説明受けて、シフトのスタッフリスト見て思う。

前の職場は社員は店長しかいなかった。

しかも土日は公休とるからパートが事実上店長代理。

新しい会社は店長の他にもエリアマネージャーや社員さんが沢山。

時給は低くなるが、落ち着いて仕事出来るといいなと期待。

因みに今度は制服着用。

これがなかなかカッコいいデザインなのだ✨



昨日は鎌倉の長谷寺に写経に行って来た。

外国人観光客が激増していて、観光客で賑わっていた。












紅葉はこれから。

土日は混んでてゆっくり出来ない。


帰りの電車でウトウトしていたら、

変な人が電車に乗って来た。

「死んじまえ」「死んじまえ」「ババア」とかしきりに1人で喋って叫び声上げ続けている。

見た目は普通の初老の男性だったが、

まるで寝ている私を起こすかの様に側に来て叫ばれた。


目が覚めてしまった。


そしてその人は途中で下車して行った。


よくぶつぶつと独り言を、周囲に聞こえる音量で喋っている人をみかける。

病んでいる人が多いなぁと思う。