日本語ボランティアで私が担当する授業日は再来週から2週連続、計2日。
教案(授業の進行案)を作って前の週に他のスタッフに配り、確認し合うのだが、私は右も左もわからない新人。
ここ数日、配布前に作った教案をベテランスタッフさんに見ていただいていた🙏
頭を抱えながら教案を作り、メールで送って訂正のやり取り。
2〜3回直してOKをもらえた。
後は絵カード等の教材を作って本番。
毎回大変なので辞めたくなる。
インド関係の習い事に力を入れようと思っているし、仕事忙しいし。
でもこうやって勧んで指導してくれる先輩がいて、
授業の後は充実感を感じたりするとまだ少し悩む。
とりあえず担当授業に向けて準備。
仕事はラスト出勤日まで一週間を切った。
相変わらずいろいろあり、精神的に負担で、やっぱりこの店は私には無理だ、早く去りたいと思ってしまう。
新しい職場がもう少し良い環境でありますように。
因みに何故かシフトは昨日から4連休中。嬉しい。
休みはいい✨
静かな自分の時間が作れるとほっとする。(家の掃除して、教案作ってだけど😅)
スーパーでこんなドレッシングを見つけた↓
思わず購入
インドカレー屋のサラダにかかっているのと同じ?ドレッシング🎵
インドでもサラダにはこのドレッシングなのかしら?インド、ブログに書いていた人がいるけど、サラダというと輪切りのきゅうりとか切っただけの野菜が出てくるらしい。
ドレッシング、どうしているのかな。